NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2002年 6月15日


2002年6月15日 土曜日

エンジニアリングLinux応用技法  2,200円
pdvi2psの出力するpostscriptのコードがおかしい件の調査。 読み込む Postscriptのprologueファイルが違っていることが判明。 texmf.cnfを修正。 ghostscriptで表示できるようになった。 Linux側からも MFC-6800Jに印刷できると便利だなといろいろ調べて みる。 printconf-guiの設定でMFC-9600などのドライバーがあるので 試してみるが印刷できない。 Windows側で作成したファイルを smbclinetのprintコマンドで 送ると印刷できる。 どうも、ドライバーが合っていないようだ。 MFC-6800Jの印刷制御コードの資料を探すと、 BROTHER LASER PRINTER Technical Reference guideを発見。 そのものずばりの資料だ。 Windowsのドライバーの出力と見比べると、 出力されているのは APPENDIX C HBP MODE COMMANDSに書いてあるコマンドのようだ。 これだけ資料があれば、充分 ghostscriptのドライバーを書けて しまう..どうしよう。 ブラザーのQ&AのページDOS/Linux/Unix 準備中などがあるのを見ると、 そのうちブラザーがLinux用の ドライバーも提供しそうな気もするし...

TECH I「エンジニアリングLinux応用技法」届く。 インターフェース2月号に書いた 私の記事も再録されていますので、 良かったら見てください。