トップページ
写真日記
リンク集
旧コンテンツ
News,(
US,
UK)
はてなアンテナ
wikipedia
kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino
うだうだ日記Index
2011 1 2 3 4 5 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
|
うだうだ日記 2002年 7月 2日
早く目がさめて、朝から
EAGLEをいじり、
なんとか配線がつなげてしまう。
つながってしまうと、やる気が出る。
▲
昼間、仕事でかなりハマルが、
なんとか突破できた。
エライ、エライ。
▲
衝動的に アマゾンに
Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング
を注文してしまう。
▲
夜、さらに EAGLEをいじる。
使い方をダイブ覚えて、結構便利になってきた。
DRCも使いやすい。Linux版は本当に落ちない。
印刷も Linux版で作成したファイル(*.brdと*.sch)を
samba経由でWindows側にコピーしWindows版で行えるので簡単。
olimexからDRCのファイルもダウンロードできし、
EAGLEのファイルのままで注文できるのも嬉しい。
あと、シルクのパターンを整理して発注しよう。
|
|