トップページ
写真日記
リンク集
旧コンテンツ
News,(
US,
UK)
はてなアンテナ
wikipedia
kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino
うだうだ日記Index
2011 1 2 3 4 5 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
|
うだうだ日記 2002年 8月15日

Agilent 54641D(下)と54622D(上)
|
お盆だけどお仕事。
EAGLEで配線したり、 郵便局行ったり、 銀行にいったり。
郵便局も銀行も窓口が開いているので、休みという感じはしない。
▲
EAGLEには慣れてきて、どんどん使いやすくなってくる感じ。
遂に
Agilent 54641D 到着!
帯域350MHz,2GHzサンプル,アナログ2CH + デジタル 16Ch,
価格は100万円くらいだが、6年リースで 16,000円/月ぐらい。
▲
写真の上は、
つなぎでレンタルしていた
54622D(帯域100MHz,200MHzサンプル)で、見た目は同じ。
レンタル料は 58,900円/月でした。
結局 2ヶ月借りて、明日返却予定。
|
|