トップページ
写真日記
リンク集
旧コンテンツ
News,(
US,
UK)
はてなアンテナ
wikipedia
kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino
うだうだ日記Index
2011 1 2 3 4 5 2010 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
|
うだうだ日記 2003年 1月 9日
昨日
アスクルに注文したP-Touchのテープが午前中届く。
早速シリアル番号を印刷し出荷。
ああ便利べんり。
解像度が倍の
P-touch9300も欲しくなってしまう。
ブラザーダイレクトクラブで32,000円。 アスクルだと 29,800円。
▲
しかし今までデータベース機能を使わなかったなんて
勿体無かったなぁ。 同じフォーマットでデータを差し替えて印刷、
ということをするわけなのでほとんどの場合この機能が使える。
Illustratorで設計資料作成。
細かいところの書き方でつまずく。
グリッドが使えることを忘れていた。
アピアランスというものを知る。
最近?の illustratorは
スタイルだブラシだと概念が難しい。
わたしが使い方を憶えたのって illustrator88だった。
1988年!?
もういちどillustratorの使い方を勉強しなおそうと
Adobe Illustrator10スーパーガイドFor Windows
を注文。
▲
しかし、 Adobeって偉い会社よねぇ。
Postscript, Illustrator, Photoshop, PDF, Premiere ...
すんげぇすんげぇ...
うちの会社もそんな会社にしたい...
|
|