NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2004年8月2日 月曜日

辻・加護 モーニング娘卒業 卒業したメンバーを集めて 新モーニング娘とか結成したら 最近のメンバーを知らない私には そちらの方が本物っぽく見えるだろう。 夕方、雨が降りだしテニスは休み。 いろいろ検索していたら オリジナルプラスティックケースの製作 というページを知る。 事例紹介を見るとなかなかカッコいい。 なふたひさんの NJARM7で 秋月電子のARM7ボードへの書き込みができるようになったそうだ。 これで開発セットいらず。すばらしい。 ふっと思い立って Caplio G4wideを注文。 価格.comでの検索結果と 楽天での検索結果を比べると クレジットカードが使えたり、送料サービスだったりで やすそうな楽天の方に注文。しかし、注文の最後で 消費税が上乗せされおどろく。楽天の値段は税別価格だった。 価格.comの方を調べると税込み価格だ。 こんなんいいんだろうか?総額表示が義務化されたはずでは などと思いつつも、大した値段差ではないし、 価格.comの最安店よりは楽天の方が安心できそうだし、 代引きも面倒なので楽天の店に注文。



2004年8月3日 火曜日

TVで サッカー・アジアカップ準決勝、 今週も 24(14話)を見る。 面白い。TVでこれだけ楽しめるのも幸せだと実感する。 アジアカップは逆転また逆転の試合展開と 中国のブーイングが楽しい。 日本が優勢だと会場が思いっきり静かになる。 24はなんとパーマーがCTUに! というところで終わる。 楽しいなぁ。



2004年8月4日 水曜日

まじめに仕事をする。 今日の トリビアの泉に出てきた 自動墨すり機はなかなか良い。 直線往復タイプの奴はかなりソソる。 小学生の夏休みの工作に最適!?



2004年8月5日 木曜日

うれしいな 本とデジカメ届く

クロネコヤマトで Caplio G4wideと 平岡幸三著 「ライブスチームのシェイをつくろう」が届く。 シェイの本はマイナーな本のためかアマゾンやbk1ではまだ あらわれないため、クロネコヤマトの ブックサービスで購入。 高い(8,095円+税)だけあって箱入り。 鉄道趣味は無いが 機械工作技術の向上のために作ってみようかとか思ってしまう。 でも続かないだろうなぁ。 夜、テニスに行くが付いたと同時に雨が降り出す。 どうせ夕立だろうと待つが、30分待っても雨脚が弱まらず 結局中止。残念。 Caplio G4wideでいろいろ遊ぶが SDメモリーカードが ないので本格的には遊べない。 SDメモリーカードが刺さっているはずの EXILIM M1は行方不明で見つからない。 サッカーアジアカップでの中国の「反日」応援が問題になっているが、 これで日本が勝ったら凄く嬉しいだろうな、 まけたら激しく悔しくなりそうだ。 ということは7日の決勝戦が楽しみになったということ!?



2004年8月6日 金曜日

32MBのMMCカードをCaplio G4Wideに装着。 これで普通に使える。 まじめに仕事をする。



2004年8月7日 土曜日

事務所で雑務を処理。 夕方、今日も夕立かとヤキモキしつつもテニスへ。 雨は降らずゲームを楽しむ。6-4で惜敗。 ビールをみつつ サッカーアジアカップ 日本-中国戦を見る。 3-1で日本が勝利したわけだが、ロスタイム中の3点目が 嬉しかった。中国側サポータはゲーム終了を待たずに帰り始めるし、 2点目はどうもハンド臭いし。 勝ってしまえば中国の「反日」応援も楽しい思い出?



前の6日分 | 次の6日分