NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2004年8月26日 木曜日

Slashdot 実物大スコープドッグをフルスクラッチする男 というのを知り このサイトをかなり読んでしまう。うーん、すごい。 皇太子殿下が熊本にいらっしゃっているということで お通りになる道の全部の信号機に警官が2,3人づつ張り付いている。 夜、テニス。善戦するが 6-2で負け。 粘りが足りない?



2004年8月27日 金曜日

昨晩録画したタモリクラブを見る。 熊本では2週間遅れで放映されていて、 今週は江北機械製作所での回。 旋盤の芯出しからスローアウェイチップなどなかなか興味深い。 プロは回しながら芯出しできるのかと感心する。 TVの前でクーラーにあたりながらノートパソコンをいじっていると 作業が進むのは不思議。



2004年8月28日 土曜日

よく晴れて天気が良いが風が強い。台風近し。 前々から欲しかった14.5mmのドリル刃を購入。 3,234円。 夜、TVで 鳥人間コンテスト リターナーを見る。 鳥人間コンテストは強風に煽られプラットホーム上で 壊れる機体多数。強風のため途中で中止になる。 リターナーは鈴木杏が可愛い。

14.5mmのノスドリル 6mm厚ポリプレンの板に穴を開ける 単3電池のサイズ



2004年8月29日 日曜日

台風が近づくと このページも大迫力。 Caplio G4wide用に 64MByte SDメモリカードとカードリーダ、 ついでに安い3脚をカメラのキタムラで購入。 いままでは前に買ったMMCカードを使用していたのだが、 妙に遅いような気がしたのでSDメモリカードを買いなおしてみた。 BuffaloのRSDC-S64M 2,880円 カードリーダは青い部分が本題だと思い、 小さくて魅力的に見えたので購入。 帰宅後箱から出して黒い部分があるのに気が付き、 ちょっとショック。 IOデータのUS2-SDRW 2,289円 3脚はスリックのSDV-10で 2,079円

安い3脚 SDCardリーダとMMCカード SDメモリーリーダ装着



2004年8月30日 月曜日

台風16号九州を縦断。 右側を通ってくれたおかげで 熊本市では目立った被害はなかったようだ。 masamotoさんから Yahoo!Auctions経由で購入した クイックチェンヂ刃物台が届く。

クィックチェンジ刃物台 装着状態 元々ついている四面刃物台



2004年8月31日 火曜日

まじめに仕事して、ビール飲んで、TV見て、寝る。


前の6日分 | 次の6日分