|
||||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2004年9月1日 水曜日今日もまじめに仕事をする。 ▲ 亡国のイージスが 映画化されるそうだ。 映画がどうなるかはともかく、 話はとても面白いし映画向きだと思う。 ▲ コオロギ オブ ジョイトイとか 眞鍋かをりのブログって面白い。 たしかにコオロギって良いふとももしてる。
2004年9月2日 木曜日
今日も真面目に仕事をする。 ▲ 1週間ぶりにテニス。 6-1で2回惨敗。
2004年9月3日 金曜日
今日も真面目に仕事をする。 ▲ 自宅サーバにアクセスできない。 帰宅後、たしかめるとサーバはちゃんと動いているが、 ネットワークとの接続が切れている。 ルータにケーブルを刺し直すと接続が復活。 なんなのだろう? ▲ 今日もTVを見ながらTVを見る。 楽しいのはいいのだが、体重が...
2004年9月4日 土曜日
社会人ナイターダブルスBクラスに出場。 予想通り1回戦で敗退。スコアは1-6 コンソレは 4-1まで行くが結局 4-6で負けてしまう。 うーむ。
2004年9月5日 日曜日
4mm厚の鉄の板に8øネジを切ろうとするが、 タップを上手く保持できずネジが斜めに切れてしまい失敗。 うーむ。
2004年9月6日 月曜日
台風が近いので早めに帰宅。 ▲ ねじ切りの問題を解決すべく、太い輪ゴムを購入。 ボール盤が無いので フライス盤で鉄板に7mmの下穴をあけたあと チャックで8mmのタップを咥え 太い輪ゴムでフライス盤のレバーをひっぱり下がり勝手にする。 以前つくば工房で知った知った ボール盤でタップをたてる方法だ。 チャックを締める穴に鉄の棒を差し込みタップを回す。 タップが食い込みはじめるととチャックがすべるので、 モンキーレンチで直接タップを回したりしつつなんとか タップを切っていく。 ある程度切れたところで、チャックを外し 今度はタップ回しで回す。 という手順で今度はちゃんと垂直にネジを切ることができた。 ▲ チャックで固定している状態でタップが滑らなければもっと 楽そうなので、なんかうまい金具を作ろうかと考えてみたりする。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||||