|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2004年11月24日 水曜日
まじめに仕事をする。 でもって、帰って 風呂に入って、 ビールを飲みながらTVを見る。 サラリーマンみたい。
2004年11月25日 木曜日
喜久屋書店で Java魂 購入。 ▲ 夜、テニス。 6-2で負け。 調子はそう悪くない。
2004年11月26日 金曜日
kick4では wikiのサイトも 運営しているが、なんかほとんど掲示板と化している気もする。 それなら普通の掲示板を運用したほうが使いやすいかも と思う今日この頃。 ▲ kick4にはメーリングリストもあるのだが、あまり流量はない。 掲示板(がわりのwiki)の方が 書き込み易いようだ。 みんなにpushするメーリングリストよりも、 読みたい人だけがpullする掲示板(wiki)の方が気が楽なのだろう。
2004年11月27日 土曜日
朝から家でゴロゴロ、ゆっくり過ごす。 録画していた ゴジラ2000ミレニアムを見る。 面白くない。 西田尚美がちょっといいかと思ったくらい。 子供向けなのか 大人向けなのか マニア向けなのか 誰向けの映画だかわからない。 大人の私(?)にはリアリティが感じられず面白くないが、 子供がみて喜ぶとも思いにくい。 マニア受けするとも思えないのだがどうなのだろう。 ▲ ゴジラのリンクを張ろうと検索すると、 世間的には駄作ということで評価は決まってるみたい。 ▲ 釈由美子が出ている ゴジラ×メカゴジラも見てみたい。 こちらは ネットでザッと批評などを見る限り 酷い駄作というわけではなさそうだ。 夜、今日もテニスでヘロヘロ。 ちょっと体重増え過ぎか? 72Kg台です。^_^;; ▲ デジタルノギスは便利だ。 バーニアは便利だし凄い発明だと思うが、 普通のノギスは値を読むのが面倒で使う気が起きなくなった。 ▲ 西田尚美と 木村多江のイメージがダブル。 というか違う人だと今日気が付いた。 二人とも 白い巨塔に出てたわけだけど。
2004年11月28日 日曜日
先週作ったアルミ金具がイマイチ上手くなかったので作り直す。 jwcadで描いた図面を修正し、材料を切り出し、フライス盤で削る。 8mm 4枚刃のエンドミルを手を抜いてドリルチャックで咥えて削っていると、 なんかエンドミルの位置がだんだん下がってくる。 まじめにコレットでエンドミルを固定しなおし削り、 なんとかできあがる。 今度はいい感じにできあがる。 ▲ セブンイレブンに行くとドラクエ8の攻略本を売っている。
2004年11月29日 月曜日
真面目に仕事をする。 ▲ ITmediaの サンデープログラマーはWebサービスでチョッと稼ぐという記事で Amazon Webサービスに興味を持つ。 確かにAmazonの検索画面はちょっと鬱陶しいし その辺をカスタマイズして Amagleのようなサイトを作れるというのは面白そうだ。 ▲ 昨日作った金具の写真を取る。 ギアーボックスの回転をフォトインタラプタで検出する ロータリーエンコーダを作るためのフォトインタプリタや ギアを固定するための金具。 ギアには穴をあけていないので、まだ検出できない。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||