NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2005年2月10日 木曜日

Spark Funという基板メーカがあることを知る。 1インチ□あたり $2.50!! 夜、テニス。 0-4から逆転し 6-5で勝利。 最近調子がいいゾ



2005年2月11日 金曜日

携帯の中継 建設中 針金細工 奇妙な果実?

事務所の入っているマンションで 携帯の中継アンテナを工事中。 地上構造物が出来てきたので記念撮影。 ホームセンターで針金を買い、 空きペットボトルホルダーを作る。 ディスカウントショップで2Lを165円で買ってきた 爽健美茶を500mLに詰め替えるために 空きボトルを取っておいているのだが、 落ち着きがわるいので針金でホルダーをつくったわけ。 結構良い感じ。



2005年2月12日 土曜日

今日もゆっくり過ごす。 夜、テニス。 今日も接戦、6-5で勝利。



2005年2月13日 日曜日

2月15日発売の終戦のローレライ文庫版VとWは もう出てんじゃないのと本屋に行く。 福井晴敏の本は人気でローレライは文庫本の売上1位。 福井晴敏のコーナーも出来ていた。 ローレライのVとWは無かったので Twelve Y.O.を買って帰る。



2005年2月14日 月曜日

今日もテニス。 6-1で負け。 悔しい。



2005年2月15日 火曜日

コレガの20GB HDD搭載のポータブルビデオプレーヤーに 惹かれるが HDDへの録画には興味が無い。 小型のビデオモニタが欲しいだけ。 6万円は高いな。 カマデン TFTカラーモニタでも買おうかな。 トラ技3月号を読んで kick4wikiに書き込む。 改めて自分は新しいCPUに興味が沸かないことに気が付く。 開発環境を整えたり、いろいろ覚えるのが面倒なのよ。 Olimexから基板が届くが、問題多数発覚。 穴が小さすぎる〜。 この失敗多いなぁ。 基板発注時チェックリストを作るべきか。 kick4 3月定例会@福岡まで3週間を切ったので 参加登録を開始。 みんな来てね〜 と書いてみる。



前の6日分 | 次の6日分