|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2005年2月22日 火曜日
まぁまぁ真面目に仕事をする。 ▲ ビッグコミック3/5号、 井浦秀夫の 弁護士のくず case 20.聖なる戦い を感心して読む。 一方的な暴力事件の加害者の弁護を頼まれた主人公が 実は正当防衛だったのだとみごとに暴くという 単純なストーリーだが リアリティがあるのか無いのか妙に面白くて 何度も読み返してしまった。
2005年2月23日 水曜日
H8/3664Fのフラッシュ書き込みプログラムで また ハマっていたのだが、 いろいろ教えてもらって、 どうも見ているマニュアルが古いらしいと気が付き、 最新の H8/3664グループハードウェアマニュアル(Rev.5.00 発行 2004年3月8日)を ダウンロードしたところ、以下の【注】が追加されていることに 気が付く。
タイミング調整用の遅延を関数で行っているので もろにこれに引っかかる。 関数を展開しRTS命令を無くして書き込みができるようになった。 めでたしめでたし。
2005年2月24日 木曜日
森山さんの日記で 空母建造というDVDがあることを知る。 欲しいかも。 こっちも面白いかも。 ▲ インプレス ケータイWatch: 憧れのスーパーワイドなパソコンデスクを自力で組み立てよ。 こういう机にも憧れるなぁ。 ▲ プラットホームから canary wirelessの DIGITAL HOTSPOTTER届く。 事務所でスキャンすると電波強度は弱いがいくつかWifiが受信される。 おもしろいので、いろんなところでスキャンしてみよう。
2005年2月25日 金曜日
夕方、まるぶん書店に行くと 警官がにこやかな顔で写真を撮っている。 見ると鑑識が数人、なにか事件があったようだ。 本屋で事件って落ち着かないなと店を出ると アーケード内にパトカーが1台止まっている。 連続放火があったらしい。 ▲ 東京への安い航空券となるとSNAになるのだが、 SNAは整備不良っぽい事故が多い。 今日も こんな事故が... 怖いなぁ。 乗ってたら本当に怖いだろうなぁ。 ▲ ガーバファイルの面付けソフトを探すと GBTilerや GerbMergeなどあるらしい。 素直に使うか、自分で作るか悩む。
2005年2月26日 土曜日
まぁまぁ真面目に仕事をする。 ▲ ヤマダ電機でPC用のLEDとリセットSWを購入。 ▲ 終戦のローレライ3を読む。
2005年2月27日 日曜日
だらだら過ごす。 終戦のローレライ4読了。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||