|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の2日分 | 次の2日分2005年3月23日 水曜日
gcc H8クロスコンパイラは 最新バージョンの組み合わせ (binutil-2.15 + gcc-3.4.3 + newlib-1.13.0)で ちゃんと動いていると 落合さんから教えてもらう。 うちでは何でうまくいかないのだろうと考え gccのバージョンが古いことに思い当たる。 事務所のLinuxはインストールが古くて gccのバージョンは2.96 。 これで 3.4.3をコンパイルするのに無理があるのかも。 ちなみに自宅のFedora2のgccは 3.3.2でした。 暇になったら、事務所のLinuxも入れなおそう。 ▲ SlashDotで 小型組み込みLinux Box2機種、 BLOQと Armadillo-9ケース入りの発売を知る。 でもあまり盛り上がっていない感じ。 玄箱とか USL-5Pとか安いLinuxBoxが手に入るし、 組み込みLinuxは普通に使える時代になった ということなのだろう。
2005年3月24日 木曜日
SPACEWARP5000届く。 ちゃんと組み立てられるかな? ▲ 寒い寒い。まさに冬に逆戻り。 テニスは3人しか出席せずゲームができないレッスンのみ。 調子は悪くない。でも寒い寒い。 帰りに年度末で安くなったテニスシューズ購入。 ▲ プリント基板PBの 掲示板が工事中ということを 軽石さんの日誌で知る。ほほー
前の2日分 | 次の2日分 |
|
||