NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2005年3月24日 木曜日

SPACEWARP5000

SPACEWARP5000届く。 ちゃんと組み立てられるかな? 寒い寒い。まさに冬に逆戻り。 テニスは3人しか出席せずゲームができないレッスンのみ。 調子は悪くない。でも寒い寒い。 帰りに年度末で安くなったテニスシューズ購入。 プリント基板PB 掲示板が工事中ということを 軽石さんの日誌で知る。ほほー



2005年3月25日 金曜日

サッカー ワールドカップ(W杯)アジア最終予選 日本-イランは 1-2で負け。 残念。



2005年3月26日 土曜日

車を車検に出す。 車も無いので家で SPACEWARP5000を組み立てる。 思ったより簡単に完成。 球がころがる様を見るのはたのしい。 でも、モータの音がちょっと無粋。 徐々にいじって行きたい。 車検から車が戻る。 費用は思ってたより高かった。 もう11年乗っているのだが、 エンジンの調子はすこぶる良い。 夜、 POVRAY Windows版をダウンロード。 基本は変わっていないようだが、 マニュアルがHTML化されていたり、 ウィンドウ型のアプリケーションがついていたりと 便利になっている。

組立開始 途中 完成



2005年3月27日 日曜日

ネジ?

だらだらと過ごす。 POVRAYでネジを描いてみるがイマイチうまくいかない。



2005年3月28日 月曜日

早めに寝よう。



2005年3月29日 火曜日

天気は良いがそう暖かくはない。 まじめに仕事でコーディング。ふぅ。



前の6日分 | 次の6日分