NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2005年5月23日 月曜日

アマゾンから Visual C++.net 猫でもわかるWindowsプログラミング第2版届く。 Visual C++.netはVisual C++ Ver.5から どれくらい変わっているか興味があるし、 2万円ぐらいで安いので購入。 猫でもわかるは いつも サイトを見させてもらっているが、 本にまとめたものも見てみたかったので購入。



2005年5月24日 火曜日

Windowsにシステムフックをかけるプログラムを MinGWで書く方法を調べていて pbsmoothというプログラムを知る。 素晴らしいことにソースが公開されているので読む。 なんとか同じようなプログラムを作るが、 なんか動かない。調べるとDllMain()関数が呼び出されていない。 dllwrap-entry _DllMainオプションを追加し 動くようになったが、なんか間違っている気もしないではない。



2005年5月25日 水曜日

昼休み、ジョギングしていると右ふくらはぎに痛みが発生。 ジョギングを止めて歩いてかえるが、 その後普通に歩くだけで痛みが走るようになってしまった。 軽い肉離れか.... 明日は出張だというのに面倒だな。 準備運動しとけばよかった... ふくらはぎって、 普通にふくはぎと言ってしまう。 PerfectDisk 7.0で いろんなマシンでデフラグしてしまう。 結構時間がかかるし、その間マシンの負荷は重いわけだけど、 なんとなくマシンの状態が良くなっていくようで、 ついやってしまう。 PerfectDiskは例によって スタパトロニクスで知った。



2005年5月26日 木曜日

東京へ出張。 ふくらはぎの痛みは収まり 普通に歩ける。良かった。



2005年5月27日 金曜日

出張の目的を果たし、熊本に帰る。 羽田空港で本を3冊購入。 安野モヨコ/監督不行届 斎藤 孝/原稿用紙10枚を書く力 根本橘夫/傷つくのがこわい



2005年5月28日 土曜日

夕方、テニスをしていると 雨が降って来たが10分ほどでやむ。 夕立だ。 ふくらはぎが少し痛み、 あまり動かないようにしていたが ゲームは6-3で勝利 !



前の6日分 | 次の6日分