NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2005年8月21日 日曜日

基本的にゆっくり過ごす。 プログラミングを少々。 森さんの日記で知った ネコ裁判を読んでしまう。 読むのが少し面倒だが、面白い。



2005年8月22日 月曜日

なんか最近すずしい。 今日の一品は ディジタルノギス。 持ってます.... 嫌韓流が届いたので読む。 思ったよりちゃんとした本で、 気持ちよく読めた。面白い。 お勧めする。 朝日新聞のAmazon.co.jpランキングで マンガを除外しているのには 作為を感じる。 ここには入ってるし、 このページに嫌韓流と載せたくなかったのだろうと推察。




2005年8月23日 火曜日

H8/3664Fモジュール マクロ撮影
やじうまWatch 自民党公募体験談というページを知る。 こちらは3ページで軽く読めて面白い。 ネコ裁判と同じで 普通の人が体験した貴重な体験を リアルに読むことができるのが嬉しい。

D70s用に先月購入したマクロレンズを初めてまともに使う。 焦点深度は深くしたいので、できるだけ絞ると、 シャッター速度が数秒とかになって、 三脚+リモコンで撮る必要があり、 結構面倒なのだが、思いっきり寄って撮れるので面白い。 マニュアルフォーカスも使いやすい。 こうなるとカメラ用品がいろいろ欲しくなってくる。 グリップ雲台とか欲しいなぁ。



2005年8月24日 水曜日

朝から とくダネを見ていると、 恋のマイヤヒという曲が 変なフラッシュムービーとともに流行っていると聞く。 曲はSMAP×SMAPで聞いたことがある。 フラッシュは オフィシャルサイト (音が出ます) にもあるが、 少しだけなので 探してみると これが見つかる。 これがオリジナルなのかな? いろんなバージョンがありそうだ。



2005年8月25日 木曜日

フジオカでパーツを買っていると サーミスタとサイリスタってどう違うんですか と聞いている客がいた。学生? まぁ音は似てるけどね。 どちらを買いにきたのかわからなくなったのかな? 店員さんは丁寧に説明していた。

最近読み始めた @nifty:デイリーポータルZ 新しいコスプレという記事が面白かったので、 ライターのべつやくれいに興味を持ち、 検索してみたら べつやくれいリンク集というのを発見。 @nifty:デイリーポータルZの べつやくれいの記事だけ集めたリンク集だけど、 便利。面白い。

500mlの壮健美茶のPETボトルの中身だけ補充して使いまわしているのだけど、 ボトルが曇る、お茶の味が変になるので うまい洗浄方法はないかと検索したら このページを発見。 水筒を買おう。

デジタルアンプのバラックがどうにも邪魔になってきたので、 とりあえずバラしてかたづける。 早くケースを作らなければ....



2005年8月26日 金曜日

ビール飲んでTVを見る。



前の6日分 | 次の6日分