|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2005年8月27日 土曜日
手持ちのコンパネでスピーカボックスを作ろうと、 切り出し、カンナがけ、穴あけを行うが失敗。 調子に乗って電動カンナで削っていたのだが、 よくみると激しく斜めに削っていた。 ▲ デジタルアンプのケースをいろいろ検討するがなかなか決まらない。 YM-300かYM-350あたりを買えば済みそうなのだが、 2000円超の値段を高く感じてしまう。 でも、600×400×1tのアルミ板でも1000円ぐらいするのよね。 あと、パネルは1枚ものの曲がっていないアルミ板の方が加工が楽だ という気持ちもあって、適当に作れないかといろいろ考える。
2005年8月28日 日曜日
ケースの部品になりそうな材料をホームセンターで購入。 が、そこまでで作業は進まず。
2005年8月29日 月曜日
今週の 朝日新聞のAmazon.co.jpランキングには 嫌韓流が入っている。 ※Amazon.co.jpからのおことわり(?)が付いていた。 これまで漫画のタイトルにつき除 外しておりました『マンガ嫌韓流』と『マンガ中国入門 やっかいな 隣人の研究』を 今回よりランキングに含めておりますだそうです。 ▲ 部品屋.comって、佐賀かぁ ▲ Asterisk、The Open Source PBXだそうです。 ▲ 先週/今週とコートの塗り替えでテニスは休み。 ▲ 歯が痛い。油断した...
2005年8月30日 火曜日
歯の痛みはひとまず治まる。 ▲ Daily Portal Zの でかいタバコの箱。 楽しそうだ。角をもう少し丸くしたほうがリアルかな。 ▲ subversionも、もうそろそろ覚えるべきか。 とりあえず 日本語文書発見。読もう。
2005年8月31日 水曜日
突然 Micromedia FlashのSWFのフォーマットを調べ始める。 参考: Flashフォーマットの秘密 ▲ PSoCのCのコンパイラのライセンスがいつまでも来ないので、 cypressのUSの方のWeb上で要求したら、メールが届いていた。 でも文字化けしていて読めない。それっぽい部分をライセンス として入力したら使えるようになった。
2005年9月1日 木曜日
Cでプログラムをぐりぐりと書く。 bit操作が多い処理はCが楽だ。 ▲ スパタトリニクスTVで google earthを知る。 Googleマップもすごいけど、 earthも凄い。 21世紀だねぇ。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||