|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2005年11月25日 金曜日
ヒューマンデータで GHIシリーズが発表になっていることに今頃気が付く。 ▲ アマゾンでスポーツストアオープン。 スポーツ用品も 通販の有望市場だから、既存店には脅威だろうナァ。 品揃えは、まだまだ... ▲ 昼休み、ヤマダ電機に暖房器具を見に行くが、 なんとなくごちゃごちゃして邪魔くさいと感じてしまう。 ネット通販の方が楽? ▲ Amagle AltADsで広告スペースを有効活用する: ネットワーク広告に興味が沸いてきた。 Amazonって、ネットワークの大情報源だな。
2005年11月26日 土曜日
朝からコーディング少々。 午後から事務所に行って、 夜テニスに行って、 帰って風呂に入って また、コーディングを少々。 まぁ、良い感じ。
2005年11月27日 日曜日
2005年11月28日 月曜日
西村真悟議員を逮捕 非弁護士に名義貸し容疑。 非弁行為というのもいろいろ問題があるらしいが、 本人が言うとおり脇が甘かったということだろう。 西村議員には期待しているので、 潔く国会議員を辞職し、早期に復活して欲しい。 ▲ 復活といえば、鈴木宗男議員はかなり復活した感じ。 佐藤 優氏の 国家の罠、外務省のラスプーチンと呼ばれてを読み、 この人が信じているのなら、鈴木宗男も信頼できるのではないか、と私は思った。 ▲ 鈴木宗男が自民党から追い出されたのは、 田中真紀子外相の騒動の時なのよねぇ。 もう遠い昔の話の気がする。 姉歯建築士の耐震強度偽装事件。 ヒューザーは内部留保が30億、 問題のマンションを買い戻すと120億〜150億と聞いている。 今頃、破産対策の資産隠しを急いでやっていそうな気がする。 財産保全を急いだ方がいいのではないか?
2005年11月29日 火曜日
ビッグコミック・スピリッツの テレキネシスで 砂漠の戦場エル・アラメン、 炎の戦線エル・アラメン という映画を知る。 面白そうだ。レンタルDVDで探してみよう。 耐震強度偽造問題。 国会参考人招致の質疑をニュースを見て、 質問が甘いと感じる。 基本的に言い逃れは予測できるので、 その次の質問を用意しておかないの?と思うわけだ。 もっと、キツク質問できると思うのだが、 なんでそうしないのだろう。 理由があるのだろうか? 出席する質問する国会議員が、 事前にネットできつい質問を募集するのも面白いかも。 ▲ にしても ヒューザ小嶋社長の悪役っぷりは凄い。 軽石さんの日誌で Tech総研の 悪魔に心を売っても納期を守る 帳尻合わせの裏技術という記事を知る。面白い。
2005年11月30日 水曜日
国会参考人招致の質問が甘いと思ったのは、
ニュースに流れた部分が甘かっただけで、
実は甘くはなかったのかも...と少し反省。
▲
Google AdSenseを使えるようになったので、いろいろ付けてみる。
様子を見つつ、うまく収まるように整理して行きたい。
▲
東京ボックスに Webから見積依頼を出そうとするがエラーになる。
メールを出してみるが返事はない。
で、FAXで送ると、すぐに返事が返ってきた。
まぁそんなもんだろうなぁ。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||