NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2005年12月1日 木曜日

ついに12月。年末だ、忘年会だ、クリスマスだ、 頭の中は正月だ。 事務所の机の配置換えを行う。 なんとか、仕事をできる状態にまで復旧。 不用品が大量に発見される。 捨てればすっきりするんだけど、面倒なのよねぇ。 頑張って廃棄しよう。 夜、テニス。なんと8-0で負け.... ロックヒルさんとこの 掲示板 ラジコン飛行機の動画のページを知る。 凄いなぁ。 ロックヒルさんの 自作ミニフライス/CNCも凄い。



2005年12月2日 金曜日

口と鼻あたりに風邪の予感。 ひどくならないうちに抑え込みたい。



2005年12月3日 土曜日

試供品
風邪は、まだ浅い位置で、うがいで結構押さえ込めそうだ。 昨年の今頃風邪を引いたのにテニスをして、 風邪が喉の奥のほうにひろがってしまって、 難儀した記憶があるので、注意してテニスも控える。

朝の 情報番組で石鹸と重曹と酢を使う掃除方法をやっている。 石鹸と重曹はアルカリ性で組み合わせて使うと 油よごれやカビも簡単に落すことができる。 洗った後に2倍に薄めた酢を噴霧すると、 拭き取るだけでヌルつきをなくすことができるそうだ。 "掃除 重曹 酢"で検索するとたくさんヒットする。 例えば このページとか。 ほー、水垢は酢で取れるのか... そう言えば 重曹でエッチング液の排液処理を行なうという話もあったなぁ。

試供品で送られて来た ブルックスのコーヒーを飲んでみる。 19円/杯か。買ってもいいかも... ひさびさに RSで部品を探して見ると 以前は遅い上に分かり難くて使いづらかったのが、 反応も良くわかり易すい。 値段も安く見える。 天気予報では明日は雨のち雪! って、本当?



2005年12月4日 日曜日

例によってダラダラすごす。 風邪っ気は抜けたが、舌の裏側にできた口内炎が痛い。 耐震強度偽造問題で、 日本ERIもいろいろ見落としていたらしい。 しかし、姉歯設計士はイーホームズだけが 監査が緩い/ほとんどチェックしていないようなことを言っていた。 つまりこれが ヒューザ小嶋社長の言う イーホームズを徹底的に追求するということか。

結局、雪は降らず。山間部では降ったらしい。



2005年12月5日 月曜日

仕事をするが調子が悪い。 なかなか集中できないし、 すぐに気が散る。 つまらないところで引っかかって なかなか解決できない。 夜、テニス。寒い。 レッスンで温まるが、 ちょっと立ち止まると寒くなる。 ゲームは6-0で勝利。



2005年12月6日 火曜日

今日は仕事が割りと進む。 Ruby on Railsに興味を持ち、少し勉強して見る。 試しにCygwin上のRubyでRubyGemsでインストールすると、 すんなりインストールできた。 なにかちょっと作ってみよう。



前の6日分 | 次の6日分