|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2006年6月11日 日曜日
自宅で使用している ThinkPad T42 は結構暖かくなる。 左方向への排気は暖かいし、パームレストの右側あたりも かなり暖かく、夏場は気になる。 そこで、その辺にころがっていた割りとでかい24Vのファンを 12Vで回し、冷やしてみると、 排気に変化はないが、パームレストの熱はまったく感じられなくなった。 いい感じだ。 この夏はこれで行ってみよう。
2006年6月12日 月曜日
きんねこさんの日記で プログラマ格言を知る。 面白い&結構しぶい。 テニス行って、 風呂入って、 ビール飲みながら ワールドカップ日本-オーストラリア戦を見る。 幸せだねぇ。 ▲ テニスは6-2で勝利、 サッカーは1-3で逆転敗け。 ▲ 終盤、1-0から1-3まで逆転されてしまうのに なんか カタルシスまで感じてしまった。
2006年6月13日 火曜日
今日の立ち読み。 諸君 7月号: 独占手記 さらば「つくる会」 内紛の全真相を綴る 立ち読みで半分ぐらい読んだ。 内紛の状況の正直な報告として貴重かも。 あたらしい歴史教科書を作る会は、中国の対日工作ターゲットだよなぁ。 amazon e依託販売サービスか、凄いね。 JANコードが取れればなぁ。 ... ん? とれるかも
2006年6月14日 水曜日
調子に乗れず仕事が進まない。 夜、今日も Civ4。 今回は財政面に注意し、都市の建設も程程に抑えた結果、 中盤でも財政破綻せず好調であるが、 他大陸と接触後、科学技術で遅れ気味であることが判明。 うーむ。
2006年6月15日 木曜日
夜、テニスの後、 Civ4。 今日は攻撃的にやって見よう。 ドイツ/ビスマルク。 首都周辺を調べる。やや遠いところに何個か金鉱山がある。 ▲ 銅鉱山も発見し、都市を3個作成、金鉱山2個と銅鉱山を手に入れる。 南にアラビア/サラディン、東にアステカ/モンテズマ(!)。 金のおかげで研究促進、好調、 斧兵の生産も始める。 ▲ モンテズマが例によっていろいろ要求してくるが、 攻め込む予定なので拒絶。 ついに宣戦布告される。 ▲ 楽に対応できるだろうと思っていたが、 斧兵が弓騎兵にやられる。 サラディンも宣戦してきて攻め込んで来て、 銅鉱山と鉄鉱山を破壊されてしまう。 ▲ 前途マックラになってしまい中止。 AutoSaveされた宣戦前の状態からやり直す。 今度はモンテズマの要求に応じ戦争を回避。 国境都市の防壁(Walls)の建設を急ぎ、 槍兵(Speaman)の生産を行う。 今度はサラディンが宣戦布告してくる。 ▲ モンテズマの様子を見ると、国教がおなじヒンズーで友好度は高そう。 科学技術2,3個でサラディンに宣戦布告してもらう。 サラディンは剣士(Swordman)と戦車兵(Chariot)で攻めてくる。 こちらは斧兵で楽に対応できるだろうと思っていたら、 対応を間違えて金鉱山を持つ国境都市を剣士に破壊されてしまう。 ▲ ここでイヤになり、再度リスタート。 前回と同じ処置で、サラディンの宣戦布告を待つ。 宣戦布告後は慎重な対応で攻撃を押し返し、 都市を1つ占領。 その後 サラディンがモンテズマと停戦したので、 こちらもサラディンに停戦はいくら?と聞いて見ると いくらか貢物を出す気があるらしいので、ここで停戦協定を結ぶ。 ▲ その後、研究開発に励み、Opticsを開発、帆船(Caravel)を生産、 外洋に漕ぎ出し、残りの4国と接触。 今回はかろうじて科学技術で先行できているようだ。
2006年6月16日 金曜日
夜、 Civ4。 無人の島3つ発見。 1つは割と大きくて、3都市分ぐらい。 野蛮人の都市がある。 のこり2は、10コマ程度だが、資源もある。 場所はモンテズマの北、近い。 全部を支配するのは難しいだろうとは思いつつ、 ガレオン船(Galleon)を生産するため天文学(Astronomy)の研究を急ぐ。 サラディンとの戦争準備も開始。 ▲ ガレオン船、開拓者、擲弾兵(Grenadier)が揃い、 島の開拓とサラディンとの戦争を始める。 他文明は天文学を持っていない。 ▲ サラディンを占領、島も5都市を建設し、全部を支配できたが、 他大陸の文明からの遅れが目立ちはじめる。 続いて、モンテズマに宣戦、少し手間取りながら ほぼ全部占領。 文明の遅れはもっと大きくなった。 別大陸のアメリカ、フランスには勝っているが、 マリ、ペルシャには勝てそうにない。 アメリカとフランスを占領しても、 支配的勝利に到達できるか怪しい。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||