NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2006年9月3日 日曜日

例によってだらだら過ごす。 Final Fantasy2回め、レベル40ぐらい。 ひっかかるところもなく進行が早い分、レベルが低目でつらい。



2006年9月4日 月曜日

千石電商から アイス
千石電商に注文した部品が届く。 100Ωと1KΩのチップ抵抗のリールと 1Pのコネクタ。 これで、100,1K,10K,100KΩのチップ抵抗がリールで揃った。 写真右は、見て食べたくなったカップアイス。 濃い目のチョコレート味。 去年のお気に入りの カップアイスが この夏はセブンイレブンになくて ちょっと欲求不満。



2006年9月5日 火曜日

LAN接続TVチューナーの自作キットが挑戦者から登場 ほぉ。ちょっと興味を惹く。 秋月電子の 5V 2.3AのACアダプタが在庫切れ。 数千台の在庫があるはずなのに。 1Aの奴も売り切れ。 2Aの奴と4Aの奴は在庫があるそうだ。



2006年9月6日 水曜日

秋篠宮妃紀子様 男児ご出産。めでたい。 サッカーのアジア・カップ予選,日本代表はイエメンに1-0で勝利。 TVで見ていたが、後半ロスタイムまで0-0だと、 どうなることかと心配した。 コーチが、前線へのロングパスをもっとゆっくり、高く出せと言い出し、 その通りのパスを出し始めると、2,3球目で点が入ったのが 面白かった。



2006年9月7日 木曜日

7月に行った 防府基地の航空祭のページをやっと作成。 自宅のThinkPad T42で見ると 圧縮のせいか動画の雲が変な模様に見える。 まるで飛行機が異次元空間をとんでいるかのようだ。 会社の液晶モニタ(EIZO L465)で見る分には問題無い。 秋月電子の 5V 2.3AのACアダプタが在庫切れは回復したようだ。 なんだったのだろう。



2006年9月8日 金曜日

朝、事務所のマンションの入口に、若い男がうつ伏せに倒れていて驚く。 酔って寝ているだけのように見えるが、 もしものことがあってはいけないので、 声をかけてゆすってみる。 反応はないが、生きてはいるようだ。 どうしようかと、考えていたら足を動かしたので、 これは寝ているだけだと判定し放置する。 結局パトカーも救急車も来ることなく居なくなっていたので、 寝ていただけらしい。

抵抗とスペーサ
共立電子からチップ抵抗セット、 広杉計器からスペーサが届く。 チップ抵抗セットは2mm×1.3mmのチップ抵抗72種類50個づつ 合計3600個で5,229円。1個あたり1.5円と抵抗セットとしてはとても安価。 必要なチップ抵抗が3種類ぐらいあり、 いつものようにサトー電気で買おうとしたら、 高くなっていたので、抵抗セットを購入。 最初からこちらを買って、 使い切った抵抗をリールで補充とかにすればよかったかな。

Adobe Premiere Elementの体験版をダウンロードし使ってみる。 1Gバイト超のファイルだが転送速度400Kbyte/secぐらいで 約40分でダウンロードできた。 使ってみると、2Gぐらいメモリーを要求しているようで、 メモリ1GのThinkPad T42ではしばしば反応が無くなり 使えない感じ。 Core 2 Duo メモリ4Gとかのマシンが欲しくなる。



前の6日分 | 次の6日分