|
||||
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の2日分 | 次の2日分2006年12月15日 金曜日
TD62706(16bit shift register + LED driver)のDIP版があっても便利そうだと Elisshop経由でタクミ商事からTB62706BNGを購入したものが届くが DIPなのだが足のピッチがせまい。 データシートを見直すと、1.778mm/70milピッチ 2.54mm/100milピッチのパッケージは無いようだ。 1.27mmピッチのユニバーサル基板に斜めに刺すしか無い... また、不良在庫を増やしてしまった。 最近、買い物が雑かも。 サンプル請求中の MAX6971に期待しよう。 ケース加工をしなければいけないのだが 何か気が進まない。 プラスチックのパネルに長方形の穴をあける必要がある。 ドリルで穴を開けていろんな刃物でぐりぐりやれば何とかなりそうだが 作業が汚い気がする。 超音波カッターとか欲しいところだが3万円もするので 簡単に買うわけにはいかない。 アルミでパネルを作るか。
2006年12月16日 土曜日
TVでフィギュア・スケート、GPファイナル Short Programを見る。 進行が速く、見所もあって面白い。 浅田真央がトップ、安藤美姫が2位。 明日のフリーも楽しみ。 ▲ スパイラルで片足を上げて滑る技で 足を前に上げてすべるやつが気になる。 技術的に難易度が高いのだろうが、 かかとおとしに見えてしまう。 プラスティックのパネルは 超音波カッターだと 溶けてきれいに切れないと shirouさんに教えてもらう。 まぁ、やっぱりアルミでパネルでいいか。
前の2日分 | 次の2日分 |
![]() ![]() |