|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2007年3月8日 木曜日
ホームセンターの自転車も安いホームセンターのちらしに、安い自転車の広告。 13,800円の折り畳み自転車もある。 10,000円でBAAマーク付きのもあるが、 13,800円の折り畳み自転車にはついていない。 週末にでも見に行こう。CCleanerでファイル削除コンビニで日経PCを立ち読みして CCleanerというソフトを知る。 Windowsの不要なファイルをいろいろ削除してくれるらしい。 さっそくインストールして試す。 機能も豊富で出来もよく、なかなか良さそうだ。コンビニで余分に払う夜、コンビニのレシートをチェックすると、 自分では買っていないものが2品入力されている。 272円余計に払わされてしまった。 油断した。 おばちゃんが適当にレジを打っているので、 ちゃんとチェックしないと危ない。2007年3月9日 金曜日
まじめに仕事...真面目に仕事をする。 Eclipseのコーディング補助機能(エラー自動修正?)は楽だね。2007年3月10日 土曜日
kick4定例会JRで博多へ。グリーン車は快適だ。 kick4の発表で 鉄道模型のコントローラというものを 初めて見る。 走行音や各種効果音を出せるとは知らなかった。 発表はその音を列車側から出させる回路などの紹介。 実際に模型の列車から各種効果音が出るのを聞くと 面白くて思わず笑ってしまう。
夜、飲み会のあとグリーン車で熊本に帰る。
+200円でグリーン車に乗れるのは快適だ。
これがずっと使えると良いのだが。
2007年3月11日 日曜日
自転車購入午前中、ホームセンター・サンコーで自転車を購入。 20インチの折り畳み式で13,800円。 防犯登録、鍵、ライトと合わせて17,259円。 折りたたんで車に積んで帰る。 まだ慣れないので小さく畳めない。今週のPostmap午後、自転車の試運転を兼ねてポスト探し。 16個発見。
現状は
個人 100p で33位、
熊本県 311pで33位、
熊本市 199pで 10位。 2007年3月12日 月曜日
ThinkPad T42修理完了ThinkPad T42がやっと修理から戻ってきた。 日曜日に送り出して、月曜日に帰ってきたんで8日間か。 今度は、気をつけて1年ぐらい持たせたい。 要はCiv4をやった後、すぐに電源を落とさないように注意しよう。2007年3月13日 火曜日
Javaでプログラムの日々仕事でJavaのコーディング中。 最近、Javaのnull値ってどうよ、と思い始めている。 nullがからむとコードが汚くなりがちな気がする。 nullはポインタ(オブジェクト)のspecial valueであって、 special valueを使って変数に複数の意味を持たせるのは、 計算機のメモリーが少なかったころの名残りなのではないか。でもねぇ、空のリストとか表現するのにnullは便利なのよね。 代わりに new LinkedList()とか渡すの嫌だしねぇ。 あと、Javaだと複数の値を返すのが面倒。 Cだと引数でポインタ、ポインタのポインタを渡せるので、 値をいくつでも返すことができる。 Javaだと引数でポインタ(オブジェクト)は渡せるが、 ポインタのポインタは渡せないので、 複数の値を返すには、オブジェクトや配列を使って 値をまとめてやる必要がある。 そのため、Cでよくやる 関数がうまくいったかどうかを値で返し、 具体的な値は引数のポインタ経由で返すということが、 Javaではきれいにかけない。
とかなんとか、Javaでのプログラムスタイルを模索中。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||