|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2007年4月1日 日曜日
今日もゆっくり過ごす今日も雨でポスト探しに行けない。 Civ4などして過ごす。2007年4月2日 月曜日
べつやくメソッドってイソプレスうぉっちに べつやくメソッドの記事。 みんな同じもの読んでるのね。 べつやくメソッドは、その時のいろんな思いを うまく表現し、伝えることができるので 実用的だと思う。Javaの本を読む趣味でJavaのプログラム作成中。 好きなだけクラス構成等をこねくりまわしているので、それなりに面白い。 Swingの知識が不足気味なので JFCプログラミングを読み直す。 Actionを使ってみよう。2007年4月3日 火曜日
私たちは何を間違えたのか検証・発掘!あるある大事典あるある大事典問題の検証番組をチラチラ見る。 真面目に検証番組をつくる態度に感心。 ある種の自信を感じる。2007年4月4日 水曜日
DIN規格希望Belkinからデスク埋め込みUSBハブ ・ iPodドック。 いいなぁ。DIN規格になって、普及して対応製品がいろいろ出て欲しい。べつやくメソッド広がるべつやくメソッドの円グラフを書くサイト、 みんなのグラフができたことを知る。 素早い、でも今は重くてアクセスできない。2007年4月5日 木曜日
テニスで凹む夜、テニススクール。 私のクラスは一人欠席で、二人でシングルの練習。 ゲームでボロボロに負けて凹む。2007年4月6日 金曜日
問題解決DirectShowを使っているプログラムが MediaPlayer11をインストールすると動かないという問題があって (って、こいつのことですが) デバッグしようとするとシステム全体が固まったかのように遅くなるので、 なかなか解決できなかったが、 Virtual PCでテスト環境を作りつつ、 いろいろ実験を重ねるうちに、 割と簡単にいろいろ試せる方法がみつかり、 試しているうちにMediaPlayer11環境下でも動くようになった。 ああ嬉しい。近日中に 対応版をリリースできる予定。
で、プログラム中にいろいろ調べることがあって、
従来はMSDN Libraryなどを調べていたのだが、
Googleや
Google code searchで検索した方が早いと気づく今日この頃。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||