NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2007年3月26日 月曜日

マンガ嫌日流

本屋で 嫌日流という本を見かける。 ざっと内容ぐらい押さえておきたいと、ぱらぱらとめくるが、 なかなか内容にたどり着きそうに無いのですぐ諦める。

ネットで 嫌日流を調べるといろいろ情報が出てくる (例えば Wikipedia)と思ったら、 同名の別の本が昨年6月に出てたみたいね。

これらの本が何部ぐらい売れたのか、嫌韓流との比較で知りたい。


2007年3月27日 火曜日

宮崎への道を聞かれる

事務所ちかくの横断歩道を渡ろうと車が途切れるのを待っていたら、 軽自動車が止まり、乗っていた若い女性に 「宮崎に行くにはどっちに行ったらいいですか?」と聞かれる。 熊本市から宮崎市までは高速で2時間半ぐらいなので、 高速で行くのかと聞くがそうでもないらしい。 熊本県と宮崎県は隣接しているが、 県境は山だらけで簡単には通過できない。 高速やJRだと鹿児島経由で行くことになる。 鹿児島経由かと聞くとそうだというので、 詳しく教えてあげたかったが、 うしろの車がクラクションを鳴らし始めたので、 大体の方向を教えて別れる。

聞かれたのは国道3号線から曲がったところなので、 3号線に戻って左折すれば鹿児島方面に行けたということに あとで気が付いた。 人ごとに地理感覚はかなり違うので、 道を聞かれると、その辺の感覚を聞き出して じっくり教えてあげたいと思うのだが、 そういう機会はまだない。 Google Mapとか見れれば、簡単に説明できるんだけどねぇ。

クロネコヤマトに出先で荷物を渡される

事務所にご不在連絡票が届いていて、 今日、明日と出先で作業するので明後日 届けてもらうように再配達依頼をWebで行ったのだが、 出先でクロネコヤマトのドライバーに発見され、 荷物を渡されてしまった。 急ぐ荷物ではなかったが、 ここで渡していいかと聞かれ、 ドライバーも1つでも荷物を減らしたいだろうし、 いつも再配達を頼んでばかりなのでムゲにも断れない。 なんか、出先の荷物を横領したように見えないか不安。

2007年3月28日 水曜日

GMailに移行

日々のSPAMメールの処理が嫌になったところで 気付けば身のまわりには Google ばかり を読み、ついに GMailに移行。 迷惑メールはちゃんと除去してくれるし、 出先でも読め、 迷惑メール以外のメールは、 今までのメール環境(fetchmail + emacs + Mew)で 処理できるので良い感じだ。

とにかく迷惑メール多過ぎ。 まだ1日経っていないのに GMailには迷惑メールが539通も溜まっている。 迷惑メールにまぎれるメールも何通かあるので、 迷惑メールもちゃんとチェックしなければいけない。

小野和俊さんのブログは参考になるものが多い。 今日の Mac は確かにすばらしいが Windows はそれ以上にすばらしい も、なかなか他では読めないもので参考になる。


2007年3月29日 木曜日

テニス

夜、テニス。 暖かくなったので今日から短パン。 レッスン後のゲームは 6-0で勝利。 帰宅後、ウーロン茶を飲んでも渇水感が抜けない。 しばらく我慢するが、結局ビールを飲んでしまう。 スポーツドリンクを飲むのが正解だったかも。

2007年3月30日 金曜日

装甲車を見かける

町で見かけた装甲車
通勤途中、陸上自衛隊の装甲車を見かける。 見たことがない車種で、走行性もよさそう。 最初、ソフトスキン(非装甲)かとも思ったが、 発炎筒も装備しているし、装甲車両のようだ。 調べると 軽装甲機動車 という奴らしい。 今っぽい車だ。

ついでに陸上自衛隊の 装備品を眺めていて、 坑道掘削装置なるものを発見。 怪獣映画に出てくる秘密兵器のようだ。 製作は三井三池製作所。

しこ踏んじゃった

昨晩録画した 周防正行監督の シコふんじゃったを見る。 面白かった。

2007年3月31日 土曜日

ゆっくりすごす

雨が降りそうで、ポスト探しにも行けず、 事務所に行って、ホームページの更新をしたりする。

前の6日分 | 次の6日分