| 
 | ||||
| トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino 
うだうだ日記Index | うだうだ日記 2007年 5月 2日2007年5月2日 水曜日
 Javaのvsprintf()Cの vsprintf()相当のことをJavaでやる方法を調べていて、 String.format()等でそのままできることに気が付く。
      Object [] a = new Object[]{1,2,3};
      System.out.printf("a=%s%n", a);
      とすると, a.toString()の値が出力されるのではないかと思ったのだが
      試すとa=1が出力される。
      次のようにすると、a.toString()の値が出力される。
      int [] a = new int[]{1,2,3};
      System.out.printf("a=%s%n", a);
      Cで言えば、sprintf()とvsprintf()が同じ関数みたいなもの。
      面白い。GW後半明日からGW後半。 規則正しい生活を送りたい。 ^_^; | 
 | ||