|
|||||||||||||||||||||||||
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の90日分 | 次の90日分2007年7月12日 木曜日
忘れた頃にサンプル届くマキシムから郵便物が届き、なんだろうと思ったらサンプルだった。 物は MAX6971ANG。 DIP品が無くて、今頃届いた。 有り難いけど....天気予報、外れる朝、 Yahoo!天気情報を見ると、 昼ごろ、激しい雨が降るらしいので、 車で出かけるが、 お昼になると晴れていた。 案外、あたらないものだねぇ。2007年7月11日 水曜日
ナイターダブルス朝からの雨も、昼には止み、 夕方からテニスの試合に出場。 予選リーグ、 1勝2敗で敗退。 3ゲーム目、足がつり始める。 たった3ゲームで足がつるなんて.... 食べ物が悪いのかな。
会場で、見知らぬ人に声を掛けられ、
だれだろうと思っていたら、
仕事で付合がある人と判明。
テニスをやっているとは知らなかった。
2007年7月9日 月曜日
間宮林蔵(2)間宮林蔵読了。 江戸時代のロシア、中国(清)との関係が面白かった。雨、雨、雨梅雨なんて、最初と最後の一週間降るだけで大したこと無い とか言っていたら、今年の梅雨は偉く強力。2007年7月3日 火曜日
間宮林蔵WEB本の雑誌の 炎の営業日誌で見て 面白そうだったので、 吉村昭の 間宮林蔵を購入。
2007年6月30日 土曜日
のだめ中毒(2)のだめカンタービレのマンガにも手を出す。 近場の本屋を何箇所か調べたが、 どの店も全巻充分な在庫がある。読んで、映像がマンガを忠実に再現していることを知る。 登場人物のキャラクターをはじめ、 セリフが一語一句違わないシーンも多数。 凄いね。 演奏シーンで実際に聞かせることができるのは 映像の大きなメリットだな。 マンガも面白い。 画像表示widget![]()
画像も面白い。
2007年6月28日 木曜日
のだめ中毒仕事が忙しいのと、 帰宅後 のだめカンタービレのDVDばかり見ていて、 他のことの進展が無い。 のだめは、3〜6巻を2回+少し見てしまう。 1,2巻を再度見たい。 マンガにも手を出そうかと思う。XImageを表示するwidget![]()
気が付けば、画像も、動画も、カメラも扱えるようになってしまった。
夢のようだよな。
これで、あとやる気があればねぇ。
2007年6月24日 日曜日
のだめカンタービレ(3)のだめカンタービレのDVDの1と2を返却し、 残りの4巻をまとめて借りてくる。 で、一気に見てしまう。 1話45分×7(5話〜11話)= 5時間15分。 こんだけ面白いのだから、まだ見れるかもと 5,6話を見てみるとまだ面白い。 これはDVDボックスを買うべきか....2007年6月23日 土曜日
のだめカンタービレ(2)昨日借りた のだめカンタービレのDVDの1と2を一気に見る。 TVで4話分。大体見ているが、面白い。 続きも早く見たい。2007年6月21日 木曜日
オンボードカメラの動画Movie Flash Converterの無料版には 広告を配信するので、 掲載ページのurlや広告の配信回数を調べる機能があって、 時々チェックしているのだが、 今日、面白い動画を見つけた。 ラジコンカーに後ろ向きにカメラを載せたようで、 車の後方の様子がずっと写っていて レースの様子がわかって面白い。 ここです。久しぶりにテニスこのところ雨が多くてテニスができていなかったのだが、 ひさしぶりにテニス。 仕事のストレス発散には良いね。2007年6月20日 水曜日
夏だ日差しが夏だ ... と思った。 気温は、まだまだ。バランスボールで...バランスボールをPC用の椅子として使うという話を読む。 マネしたくなっちゃう。2007年6月18日 月曜日
tcl/tkプログラミングX-window上で画像を扱うプログラムを作る必要があり、 toolkitはどれにしようと迷うが、 結局 tcl/tkで作り始め、 画像を表示できる独自Widgetが何とか動くようになる。
この辺の話って、10年以上前からあまり変わっていない。
tcl/tkのバージョンも8.4だし。
2007年6月16日 土曜日
テニス昼からテニスの試合。 5チームで2試合づつするという変則的な予選。 上位2チームが予選突破。 4-6,6-0の1勝1敗で予選敗退と思ったが、 2勝1チーム、1勝1敗3チームとなり、 得失ゲーム差で予選突破できた。 本戦(準決勝)は2-6であっさり負けで、同率3位となりました。電脳コイルうわさには聞いていたが、見たことが無い 電脳コイルが一挙に5話再放送されるということなので 録画し、見る。 面白い。6時半からの6話も見てしまった。2007年6月14日 木曜日
Video4LinuxVideo4linuxの勉強をしながら Webカメラの画像を読み込むのプログラムを作成。 資料がまとまっているし、 サンプルプログラムもあるので、割と楽。 なんとか画像を読み出せた。2007年6月11日 月曜日
ペーパープロトタイピングJoel on Softwareで推薦されていた ペーパープロトタイピングの本を本屋で見かけ購入。
2007年6月10日 日曜日
今日の軌跡![]()
帰路
熊本山鹿サイクリングロードというものの存在を知る。
周辺でロードバイクに乗るサイクリストを数人見かける。
ああいう格好になるかどうか、まだ悩み中。
2007年6月9日 土曜日
カプラ欲しいかも脅威の積み木・カプラで、パーフェクト・ジェンガに挑む を読んで、脅威の積み木(!?)カプラが欲しくなる。 積み木を崩す動画集なんちゅうのも楽しそう。アマゾンにリンクを張ろうと思ったが、扱ってないみたいだ。 楽天だと こんな感じ。おためし40ピースで3000円ぐらい、 200ピースで1万円前後。 動画編集高校の同窓会のゴルフコンペ動画を編集。 ちなみに自分は出ていない。 幹事がデジカメで撮った12個の動画を変換し、 つなげて同窓会のブログに掲載していたのだが、 幹事から各動画の解説をもらったので、 間にはめて見た。 編集ソフトは、Windows ムービーメーカー (Windows XPに付属する無料の奴) 途中何度もプログラムが無反応になったが、 こまめにセーブし、何度もプログラムを再起動させて編集完了。 できあがりは こちら。 無料ソフトにしては悪くないと思う。
その後、
Adobe Premiere Elements 3.0の体験版をダウンロードして試す。
安定していて悪くない感じだ。
次の機会にはこちらを試してみよう。
2007年6月8日 金曜日
よく働く朝から真面目に働く。 よく働いた。のだめカンタービレのだめカンタービレのDVDが発売済みなので、 近くのTSUTAYAにもあるだろうと見に行くと、 ちゃんとあったが、 1巻は全部(と言っても2枚だが)貸し出し済み。 そのうち借りれるだろうと期待。
国家と神とマルクス代わりにというわけでもないが、TSUTAYAで 佐藤優の 国家と神とマルクスを購入。
2007年6月6日 水曜日
GPSの軌跡
2007年6月3日 日曜日
今週のポスト探し出かけた ついでにポスト探し。 7個発見。 現在の ポストマップ。 個人 292p で25位、 (... 299pのはずだけど、更新されていない) 熊本市 432pで 1位、 熊本県 978pで13位。 Postmap全体は43665/191,423ポストで カバー率22.811%。2007年5月30日 水曜日
USB ディスプレイアダプタ![]()
IO DATAの
プレス向け製品写真を貼ってみた。
2007年5月28日 月曜日
曽野綾子の本購入
自転車の本購入自転車の購入熱が高まり、いろいろ情報を入れたい。 自転車雑誌をみても、全然わからないので、 この辺の本を購入。
2007年5月27日 日曜日
ポスト探し早起きして、自転車でポスト探しに。 午前8時前に出発し、午前10時すぎに帰宅。 14個発見。 早起きすると一日が長いゼ。現在の ポストマップ。 個人 292p で24位、 熊本市 425pで 1位、 熊本県 971pで13位。 Postmap全体は42,910/191,423ポストで カバー率22.416%。 現在熊本市(425p)は 2位の東京都港区(410p)と 3位の東京都世田谷区(396p)の追撃を受けていて、 放っておくと1位陥落はすぐ ... のような気がする。
しかし、熊本市内の未踏査地区も少くなって来た。
自宅から遠いところばかりだ。
もっと良い自転車とパット入りのバイクパンツが欲しい ...
と思い始める今日このごろ。
2007年5月24日 木曜日
UVC Video Class その2Linuxに UVC(USB Video Class)ドライバをインストール。 kernel 2.6.9では、コンパイルエラーが出るので、 2.6.17.8にバージョンアップ。 ドライバ組み込みができ、認識もされるようなので xawtv-3.91を動かしてみるが、エラーになって画像が出ない。 いろいろ追いかけて 1箇所修正したら、無事画像が出た。 めでたい。 今後はLinuxでもWebカメラ使い放題。悪意のあるソフトウェアの削除ツールふと思い立ってIE7をダウンロード、 インストールのウィザート(?)に適当に答えていたら、 悪意のあるソフトウェアの削除ツールが実行されてしまった。 「(悪意のあるソフトウェア)の削除ツール」 だとは思うが 「悪意のある(ソフトウェアの削除ツール)」だと恐いな。
IE7は無事インストールされた。
Firefoxも削除されていない。^_^; 2007年5月22日 火曜日
ビル解体
Joel on Software 面白いJoel on Softwareを読んでいる。 面白い。2007年5月21日 月曜日
USB Video ClassLinuxでwebカメラを使う相談を受け、 調べていて USB Video Classというものがあり、 Linuxの UVCドライバーもあることを知る。 すでに販売されているWebカメラでも UVC(準拠?)のものも結構あるらしい。 (ロジクールの情報)。
ヤマダ電機で探すと BUFFALOの
BWC-130MH03A/BKがUVC対応とある。価格は8,380円。
他にも差し込むだけで使えると書いてあるWebカメラがあるので、
こいつらもUVC対応なのかもしれない。
事務所のWindows-XPに購入したBMC-130MH03A/BKを差し込むと
ドライバーのインストール無しでWebカメラと認識してくれた。
2007年5月19日 土曜日
kick4の飲み会kick4の飲み会で博多へ行く。 いつものメンバーで、ガーガー喋りながら飲む。 大量に飲み食いしたが3,300円/人だった。Joel on Software博多のジュンク堂でゆっくり本を眺める。 Joel on Softwareが面白そうだったので購入。
6ステイン移動中,ずっと 6ステインを読む。 面白くて時間を忘れさせてくれた。 帰宅後も読み続け、読了。2007年5月18日 金曜日
週末なぜか疲れてしまって集中力がない。 早めに帰ってビールを飲みながらTVを見る。 たかじんの胸いっぱい、 CSI3、 さんま福沢のほんまでっかニュース、 タモリ倶楽部をみて、 Civ4をして寝る。 満足。2007年5月16日 水曜日
499円のカードリーダデジカメWatch: エバーグリーン、499円のカードリーダー4種。 良いなぁ。USBケーブルが要らないところが良い。 それにとても安い。 安すぎて通販では送料が気になって買えない。 アマゾンとか秋月で扱ってくれないかな。 そうすればついでに買える。2007年5月13日 日曜日
6ステイン来週のkick4の飲み会の移動の時間つぶし用に 福井晴敏の6ステインを購入。
Windowsの環境変数をいじるツール eve自宅のWindowsのPath環境変数を調べて修正する必要があって、 コントロールパネルのシステムでは、 あまりにもやりづらいので、 何かツールがあるだろうと探したら eveというツールがあった。 目のアイコンが気持ち悪いが、便利なので使わせてもらう。2007年5月12日 土曜日
風が強かったようで昨日は関東地方で風が強かったようで、 ニュースで 風に転がる女子高生の映像を見た。2007年5月10日 木曜日
Java PuzzlersJava Puzzlers購入。 パズルのようなプログラムを書く気はないが、 Javaの細かい仕様を知るには良い本だ。
2007年5月8日 火曜日
DBD::CSV昔作ったperlのプログラムを修正。 修正部分をテストを運用環境でするのは面倒なので、 テストプログラムを作成。 データベースにpostgresを使っているが テスト用にdatabaseを追加するのは嫌だ。 ファイルベースの軽いDBを使いたい。 DBIを使っているので、適当なDBDを 調べると DBD::CSVが良さそうだ。 インストールすると簡単に使えた。 データベースの作成はディレクトリを指定するだけ。 CSVファイルなので、フィールド名を書くだけで 空のテーブルができる。 エディタですぐにテーブルの内容が見れるのも便利。 テスト用には最適かも。2007年5月7日 月曜日
ペース落します最近、この日記を書く気持が減退気味なので、 書くペースを少し落すつもりです。今日のテニスおニューのガットで気持良い。 ゲーム、6-3で勝利。2007年5月6日 日曜日
EZ-USB FX2EZ-USB FX2のプログラム。 問題点はほぼ解決(したと思う)。今日のポスト探し今週の ポストマップ。 個人 267p で24位、 熊本市 400pで 1位、 熊本県 946pで12位。 Postmap全体は37,886/191,423ポストで カバー率20.731% ついに20%超え。2007年5月5日 土曜日
EZ-USB FX2EZ-USB FX2のプログラム。 いろいろひっかかる。 わかるような、わからないような状態。2007年5月4日 金曜日
Effective Java雨でポストを探しに行けない 代わりに本屋に行き、 Effective Javaを購入。 最近、この辺の本を読むのが楽しい。 原書は第2版が予約開始している。 ちょっと早まったかな?地味に電子工作実験して、部品配置を決めて、回路図描いて、 半田付けをする。 動作確認は明日。2007年5月3日 木曜日
ポスト探し自転車で2時間半ほどポスト探しを行う。 22個発見。 今日の経路。EZ-USB FX2オプティマイズから以前購入していた EZ-USB FX2をいじる。 いろいろひっかかるが、なんとか使えるようになる。2007年5月2日 水曜日
Javaのvsprintf()Cの vsprintf()相当のことをJavaでやる方法を調べていて、 String.format()等でそのままできることに気が付く。Object [] a = new Object[]{1,2,3}; System.out.printf("a=%s%n", a);とすると, a.toString()の値が出力されるのではないかと思ったのだが 試すとa=1が出力される。 次のようにすると、a.toString()の値が出力される。 int [] a = new int[]{1,2,3}; System.out.printf("a=%s%n", a);Cで言えば、sprintf()とvsprintf()が同じ関数みたいなもの。 面白い。 GW後半明日からGW後半。 規則正しい生活を送りたい。 ^_^;2007年5月1日 火曜日
仕事GWの合間の平日ということで、仕事。 車の量は平日並み、出勤状況も平日並み。 ちょっと意外。 仕事は相変わらずJava。 で、家に帰ってもJava、 AttributedStringを組み立てて遊ぶ。 これでIMEでやりたいことができるようになった。2007年4月30日 月曜日
ぼけっと過ごす。GWらしく、ぼけっと過ごす。 寝たり、TVを見たり、Civ4したり。2007年4月29日 日曜日
今日のポスト探し繁華街に行くついでに、 どうみてもここにはまだポストがあるだろうという地区の チェックに行く。 目星をつけた場所で2個発見、ついでに交通センター周辺で3個、 帰りにさらに1個、コンビニ内のものを2個、合計8個発見。
今週の
ポストマップ。
個人 245p で26位、
熊本市 378pで 1位、
熊本県 859pで12位。
Postmap全体は37,886/191,423ポストで
カバー率19.792%
熊本市内の郵便局を大量に登録した人がいて、
熊本市はついに1位になってしまった。
2007年4月28日 土曜日
ブルーインパルスがやってきた。
ビデオはHDDハンディカム Sony DCR-SR100で録画、
パソコンに転送後 TMPGEnc DVD EASY PACK2で編集、
約20分の展示飛行を5分に縮めた。
この程度の編集であれば、結構簡単だ。
2007年4月27日 金曜日
GWの予定明日からGW, と言ってもカレンダー通り。 今年のGWはポスト探しに励む予定。ビール飲んでTV今日もビール飲んでTVを見る。 CSI3も見慣れて面白くなってきた。2007年4月26日 木曜日Excelのhtmlファイルを使ってみる内部の開発文書をhtmlで書くツール(?)を作っていて、 ある程度動くようになったので使い始めている。 表組みのある文書を書く必要があり、 wiki形式よりhtmlの方が表は楽だなとか思って書いていたが面倒になり、 表はExcelで書くのが一番楽よね、 昨日ExcelにHtmlを吐かせてみたら、思いのほかちゃんとみれたので、 ExcelのHtmlを組み込める仕組みを作れば楽しいかもと考え、 作ったらわりと簡単に動いた。 結構便利かも。 世界の名爆撃機TOP10以前、アマゾンから 空母建造というディスカバリーチャンネルのDVDを購入したら、 世界の名爆撃機TOP10というDVD勧めるメールが届き、 予約すると安いよという言葉につられて注文、 今日届いた。2007年4月25日 水曜日
まじめに仕事まじめに仕事をする。 帰宅後、ビールを飲みながらJavaをいじる。2007年4月24日 火曜日
格付けし合う女たち 海外へロンドンハーツで、 番組を海外のショウに出したら 賞こそ逃したものの 格付けし合う女たちの企画が好評で、 海外の放送局に売れているという話をしていた。 既にオランダでは放送が開始されていて、 今日もドイツの放送局から番組を見に来ている といって外人を写している。 面白い。Java,Java仕事でJavaして、帰ってJavaで遊ぶ。 いい加減な実装でなんとかIMEを使えるようになった。2007年4月23日 月曜日
今日のテニス6-1で負け。緩い球出しすぎ。反省。2007年4月22日 日曜日
基本的にだらだらと過ごす。朝から小雨がぱらつく。 市議会議員の投票に行き、 その後、家でCiv4。今週のポストマップ今週の ポストマップ。 個人 216p で26位、 熊本市 320pで 3位、 熊本県 742pで14位。 Postmap全体は37,179/191,423ポストで カバー率19.422% 熊本県の順位が 19位→14位と大きく上がっている。 全体のカバー率 20%越えも間近。2007年4月21日 土曜日
今日のポスト探し事務所への行き帰りでポスト探し。 本日の経路 (Google Earth, Map)。 12個発見。 Google MapでもGPSのログを表示できるようになった。2007年4月20日 金曜日
夜中に地震寝ていると、ぐらぐら、どーんと地震が来て目が覚めた。 起きて倒れそうなものを押さえようかとするが 続きは来ない。 寝ようとするが心臓がバクバク、でも直ぐ寝た。 起床後、確認しようとするがニュースでは流れていない。 夢かと思ったが探したらあった。 午前2時に有明海を震源とした地震、熊本は震度3。プロジェクトのはじめに計画をたてるのは無謀プロジェクトのはじめに計画をたてるのは無謀だそうです。 IBMの記事だし、覚えておくと引用できる機会もあるかも。最近の週末..真面目に仕事して、ビールのみながらTV見て寝る。2007年4月19日 木曜日
テニススクールの前で事故レッスン後のゲームを始めようと、道路側のコートに行ったとき、 道路から車がぶつかったような音が聞こえる。 見ると、1台の車が信号機の柱に正面から衝突している。 どうも、エアバッグが開いたようで、車の中は曇って見えない。 しばらく見ていると、ドアが開きドライバーが出てきた。 怪我はないようだ。 どうやら、他の車と接触し、 信号機にぶつかってしまったようだ。 その後、警察が来て処理をしていた。
ゲームは6-5で負け。惜しい。
2007年4月18日 水曜日
今日もCiv4今回は、国教なしでやってみる。 アポロ神殿で儒教をとったあとも、 国教なしでやってみたところ、 周りと仲良くやっていくことができた。 国教にしなくても布教すればお金が入ってくるし、 幸福度に不足するということにもならなかった。2007年4月17日 火曜日
まじめに仕事今日もまじめに仕事をする。今日のCiv4帰宅後、Civ4で遊ぶ。 モンテズマに戦争を吹っかけられるが、 数で負けていても、技術で先行しているので 押し返せるだろうと続けていると、 やっつけてもやっつけても モンテズマの侵攻が止まらない。 生産力の差を埋めきれない感じ。 で、結局あきらめる。 なかなか勝てない。2007年4月16日 月曜日
Google Earthバージョンアップ事務所のPCに Google Earthをインストールしたら、 バージョンが上がっていた。 自宅のは3.0.0762で、 最新は 4.0.2742.0って、随分上がってるなぁ。 日本語化されているし、デザインも随分違う。GMailが止まっているなんか今日はメールが少ないと思ったら、 GMailの外部メールサーバ読込みが、 1つは午前9時、もう1つは先週の水曜日で止まっていた。 原因は不明、読込み時にエラーでも発生していたのだろうか。 なんとか、全部読み込めたが、油断できない。2007年4月15日 日曜日
今日もポスト探し
今週のポストマップ今週の ポストマップ。 個人 204p で27位、 熊本市 305pで 3位、 熊本県 536pで19位。 Postmap全体は36,511/191,423ポストで カバー率19.073%前の90日分 | 次の90日分 |
![]() ![]() |