|
||||
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記 2008年 6月16日2008年6月16日 月曜日
CNC修行Rinoceros試用版で作成した3Dデータを携え ものづくり工房へ。 データ読込は問題なし、切削を開始するが、 使用したφ10のエンドミルの切れが悪く 途中でアルミに喰い込み回転が止まってしまう。 もっと小径の切れの良いエンドミルは短くて、 というかφ10のエンドミルだけ異常に長くて120mm程あり、 エンドミルを交換して加工するには 固定したアルミ板を外す必要があるので、 エンドミルは交換せず 切り込み量を半分にして再度チャレンジ。 ほぼ全部切り終わり薄皮1枚残したところで再度喰い込みストップ。 本日はここで諦める。なかなかうまくいかないが、 実際に使ってみるといろいろ感覚がわかってくる。 使用しているModelaの型番は MDX-500。 300万ぐらいする機械だ。 これでアルミが削れぬはずは無い。 鉄でも削れそうな気がする。
次は
テーブル・スペーサとGコードのファイルを準備して
挑戦したい。
|
|