NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2009年 5月 7日


2009年5月7日 木曜日

今年のGW

GW終了。 家でごろごろして過ごす。 今年はめずらしくいろいろ活動。

タップ立て製作

タップ立て

林ホビー工作研究室手回しベース を参考に、タップ立てを製作。 タップ立ては 壊れたミニボール盤を使って 作成したもの ( ネタ元) があるのだが、 重いので、作り直したいと思っていた。

材料は19mm角の鉄パイプ、φ10の快削鋼、鉄平角棒など。 主な用途はM3のネジ立てなので、 思い切って小さく作ってみた。 ちゃんと使えるか? ホームセンターで買ったφ14のバネを間にいれたら 非常にそれっぽくなった。

鉄角パイプにφ10のドリルで穴を貫通させたのだが、 下面の穴あけ時の振動で、上面の穴径がφ10より かなり大きくなってしまい、 軸が結構ぶれる。 実用上問題が出るようであれば、アルミか鉄の角棒で作り直そう。

eye-fi & EXILIM FC100購入

EXILIM FC100

注文していたeye-fiがアマゾンから届く。 4Gのやつ。 設定後、EXILIM S600に刺してみると、 「メモリーカード異常」と出て動かない。 RICHOのCaplio R7ではエラーにはならないが、 なんか動作が変。 使えないなぁと思っていると EXILIM FC100はeye-fiに対応しているというニュースに気がつく。

価格.comでFC100の情報を調べているとさらに欲しくなる。 特に面白いと思ったのが この動画。 ヤマダ電機で34,700円+ポイント15%であったので購入。

eye-fiを入れて使ってみると、 eye-fi入ってますよとか、転送中ですよというようなアイコン表示が出る。 eye-fiの転送機能を切る機能もあるようだ。 転送中にFC100の電源を切ろうとすると 転送中だが本当に切るのかとか聞いてきてくれる。 ほおって置けば、転送終了後、何分か操作しなければ自動で電源が切れて 便利なのだが、パソコン側の転送プログラムが異常終了して、 数十分電源がきれず、電池がほとんど無くなったこともあった。 油断できない。

まぁでも、帰宅後、カメラの電源をいれるだけで画像が転送されるのは便利だ。

パーツケース整理

パーツケース

懸案だった自宅パーツケースの整理を行った。 中身を確認し、使うことはないであろう部品は廃棄。 ラベルをエクセルで作成し、入れなおした。 これで少しは使いやすくなったであろう。