トップページ 
写真日記 
リンク集 
 
旧コンテンツ 
 
News,(
US,
UK) 
はてなアンテナ 
wikipedia 
 
kick4wiki 
kick4bbs 
ジャパンネット銀行 
ピンポイント天気 
postMap 
G-Tools 
Kumaduino
 
 
うだうだ日記Index 
2011  1 2 3 4 5 2010  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2009  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2007  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2003  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2002  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2001  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2000  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
 
 | 
うだうだ日記 2011年 3月22日
 
       キャスターを交換
      
       
	
	 
	  
	 裂けたタイヤ
	 | 
	
	 
	  
	 新旧キャスタ
	 | 
        
       
      
      
      10年前に1,770円で買った台車が動かなくなったので
      ひっくり返して見るとゴムのタイヤが裂けて変形していた。
      重い物を載せて屋外で無理やり動かしたせいだろう。
      捨てるのもなんなので、キャスターを交換してみることにした。
      サイズを計り、ハンズマンで購入。
      キャスターは結構高い。750円ぐらい。
      当然だが普通に使えるようになった。
      単管パイプとディスプレー(2)
      
      
      で、台車を何に使ったかというと
      大量に購入した単管パイプの搬入。
      修理してよかった。
      その単管パイプでディスプレーを取り付ける台を作ってみる。
      もの凄く頑丈である。
      この形で使うわけではなく実験。
      
      ディスプレーの固定方法も変更している。
      単管クランプでMDFの板を固定するようにした。
      取り付けも簡単で良い感じだ。
      Amazonで絶賛買い物中
      
       
	
	 
	  
	 最近買った物
	 | 
        
       
      
      Amazonでどんどん買い物中。
      まず
      
      ThinkPad キーボード。
      自宅Windows機をWindows7にしディスプレーも大きくなったので
      Windowsキーが欲しくなり購入。
      
      次はBUFFALOのWHR-G301N。
      価格.comで調べて安かったので購入。
      別に今までのルータが使えなくなったわけではないが、
      交換すると良いことがあるのではないかと思って買ってみたが、
      別にかわらなかった。
      でも、もう
      
      7年も
      経っているので、交換してもいいか。
      
      最後はUSB接続のテンキー。
      テンキーは使わない主義だが、
      
      Blenderを勉強し始めたので
      仕方なく購入。
      Blenderはテンキー無しでは使えない?
      
 
 
 | 
 
  |