NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2000年3月26日 日曜日

九州大学で開催されたFreeBSD九州ユーザ会に参加してきました。 なかなかハイレベルな会合で刺激的でした。 飲み会も参加したかったのですが、日曜日だとちょっと無理ですね。

会の前に寄った天神のビッグカメラでは、「プレイステーション2緊 急入荷」とか言って売っていました。どんどん売れてました。 プレイステーション2を普通に買えるようになる日は案外早いのかも しれません。



2000年3月30日 木曜日

某所からの借り物、10万円パソコン(Compaq Presario 3566)とADコン バーターボード到着。 Presario 3566はCeleron 466MHz HDD 10G チッ プセットが810E で15インチディスプレイ税込みで 10万円を切るんだ からすごいなぁ。さっそく蓋をあけて観察してみましたが良くできて います。PCIスロットも3つあります。前面にUSBソケットもあるし、 グラフィックボードがどうのといわなければこれで十分ではないか、 と思ってしまいました。

このマシンは8月下旬まで借りる予定で、その時点でLinux上でADコン バータが動いていなければいけない。 いろんなOS(Linux ?)を入れて 遊ぼうと思っているのですが、まずはなににしよう? RT-Linux? そ れとも ART-Linux?



前の6日分 | 次の6日分