|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2000年8月17日 木曜日
こんなんが手には入ると次はキャプチャーカードが欲しくなる。 PCIのボードなら5,000円であるけど、USBのが欲しい、MPEG2圧縮も欲 しい、チューナーも欲しいとか言っているとNECの 「SmartVision Pro for USB」とかいいかも。 これが、ACアダプタ無しで動けばなぁ。値段は3万円台だそうです。 ちょっとでかいかな。 IOデータのGV-BCTV3/USBはMpeg1だけど、定価 24,800円で TVチューナー、ロッドアンテナ付でUSB給電可。 なかなかいいなぁ。
2000年8月18日 金曜日
5000円台のフラットベッドスキャナー! 本の表紙の画像は欲しくなることが多い。 デジカメだときれいに撮れない。 手持ちのスキャナーはSCSI接続で使用が面倒。 安いUSB接続のフラットベットスキャナーが欲しのだが、 アプライド熊本店で5000円台の物を発見。 300dpiとか書いてあったような気がするが、 ホームページ用には充分。 9000円台のスキャナーは良くみるけど、 5000円台だと購買意欲がグッと来るなぁ。 まだ買ってない。明日には買うかも
2000年8月19日 土曜日
フラットベットスキャナーを見てきた。 Mustek製 Fujitsuパーソナル販売の PLUG-N-SCAN600CU/WMという機種で、値段は 5,980円 。 残念なことに 電源にACアダプタが必要。 USB機器はUSBだけで給電できないないと魅力が無いので購入は中止。 PLUG-N-SCAN1200CUBだと、USB給電で使えるが、値段が9千円台で、 特に安くもないので、慌てて買う必要はない。 安くなるか、本当に必要になるのを待とう。
2000年8月21日 月曜日
テニススクールの帰り、 車の左後輪の空気が抜けていることに気が付く。 タイヤが少し変形していた。 タイヤを交換するのも面倒だったので、その日はそのまま帰宅。 左後輪のパンクは2度目。パンクしやすいのかなぁ。 修理は週末か?
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||