NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2000年8月23日 水曜日

パンクしたタイヤが潰れたままなのも気持悪いので、 朝から予備タイヤに交換。 すると急に修理したくなりガソリンスタンドに持って行く。 15分程で修理できた。2,100円でした。 曲がった釘みたいなものが刺さっていた。



2000年8月25日 金曜日

USBカメラ in LEGO
LEGO VISION COMMAND

MindStorms情報局で、 LEGO VISION COMMAND発売開始、 RobotStoreで入手可能と聞き、 早速注文してしまった。 VISION COMMANDは $99.99、送料が$30で合わせて $129.99 LEGOブロックに組み込めるUSBカメラというのが魅力。 Linuxで使えるかな?



2000年8月26日 土曜日

Linuxでシリアルポートを使うプログラムを作るので、 いろいろ調べるがどうもおかしい。 /dev/ttyS3のirqの設定が間違っている。 どこで設定するんだと、いろいろ探すと Serial-HOWTOに詳しく 載っていて感激。 setserialコマンドでいろいろ出来るらしい。 便利だな。

夕方,友人と焼肉屋へ行く。 飲みながらドラクエの話になり 私は playstation.com に予約したので今ごろ届いているはずだ、 と話すと、急拠 私の家に行く事になる。 ドラクエVIIは届いていたが、 PS2だと、PlayStation用メモリーカードが無いと冒険の書が作れない、 ということに気が付くのにしばらくかかり、あせる。 自転車で近くのゲームショップへ メモリーカード(1,280円)を買いに走り やっとプレイ開始。 全体に昔の雰囲気が良く残っていて感心する。 最初は戦闘は無く、さながらパズルゲームのよう。



2000年8月27日 日曜日

ほぼ、一日中ドラクエVII。 やっと戦闘が始まる。 現在レベル11。 ドラクエの掲示板にいろいろ情報が載っているので便利。



2000年8月28日 月曜日

夜、ドラクエVIIを2時間程やる。 現在レベル12。 この調子じゃ終了するのに何か月もかかるかも。



前の6日分 | 次の6日分