|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2000年8月29日 火曜日
NikonのデジカメCOOLPIX-990を注文し 昨日の昼に届くはずが 今日の夕方になっても届かない。販売店に 電話をして調べてもらうと『注文を受けていない、 担当者は夏休みなので、理由はわからない』とのこと。 それだけなら我慢もできたが、 電話の店員の態度があまりにも悪いので注文は取り消し。 販売店は価格.comで 見つけた(値段が一番安かった)のだが、 こんなこともあるのねぇ。 (値段が安いから?) COOLPIX990は別の店に注文。今度はちゃんと届くことを祈る。 SRSさくらインターネット より、レンタルサーバーが使えるようになったとの連絡。 確かに送金後40日ぐらいではある。 OSは、FreeBSD3.4だそうだ。 まずは環境を整備。早くホームページも移行したい。 帰宅後、ドラクエVIIを1.5時間。現在 レベル13。 「ブーメラン」お気に入り。 「やいばのブーメラン」欲しい。 2300ゴールド貯めなければ。 「うまのふん」に使い道はあるのか?
2000年8月30日 水曜日
秋月電子のホームページが久々に更新されている。 ガラエポの基板(大変安い)に半分のサイズの物が追加された。 電波時計キットは9月半ば発売予定で、値段は未定だそうだ。 もっと、頻繁に更新して欲しい。もっと軽いページにして欲しい。 帰宅後、ドラクエ2時間。 グリンフレークの後がわからず、詰まる。 一通り廻ってもわからないので、 ドラクエVII情報局へ情報収集に行き、 グリンフレーク西の洞窟の件を思い出す。 その他、拾いこぼした石板も入手し ユバールへ到着。 レベルは14に。やいばのブーメラン入手。
2000年8月31日 木曜日
RSより総合カタログVol.4届く。NECや日立のCPUも載っている。
μPD30200が6,960円とか。
2000年9月1日 金曜日
2000年9月2日 土曜日
2000年9月3日 日曜日
インプレスダイレクトから Adobe Publish Collection到着。 1,2週間かかるという話だったのに、すぐ届いてびっくり。 箱はでかくて重い。店で買ったら持ち帰りが大変だろう。 ▲ ドラクエIVはレベル18。 ガボのまわしげりと マリベルのメラミが嬉しい。 進むけれど先が長くて大変。 何度も ドラクエVII情報局のお世話になる。 ▲ DS30用のアダプタをCoolPix990に使えるか試す。 CoolPix990用のACアダプタは6.5V、DS30用は5Vだが、 しっかり動作。ラッキー! 教えてくれた某氏に感謝。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||