NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2000年10月22日 日曜日

ドラクエIV 108時間59分 レベル40 オルゴデミーラを倒す、 先への行き方を良く知らなかった為、それで終了。 先をやるには、もう一度オルゴデミーラを 倒し直さなきゃいけない?



2000年10月23日 月曜日

正式名称かどうかは知らない。
トビグモ
事務所の壁にトビグモ発見。
デジカメで撮影。 よく写る。



2000年10月24日 火曜日

秋月電子で購入したACアダプタをCoolPix990につなぐべく、 パーツのフジオカでDCプラグを購入。 試しにCoolPix990に差し込んでみるとなんとか入るが、なんか 安定度がいまいちでちょっと不安。 aafarmの日報を読む。面白い。そこから 白井内燃機工業を知り、そこも読む。 凄い。 世の中凄い人がたくさんいる。



2000年10月25日 水曜日

背景がわけわからん
BOOK-OFFに送った本

凄く蒸す。湿度が高い。 事務所の蛍光灯が点滅してイライラ。 下のコンビニに売ってあったのですぐ交換。 事務所に3年いて蛍光灯の交換は初めて。 結構、持つのね。 不要な本をダンボール1箱分 BOOK-OFF に発送。 いくらになるかな?




2000年10月26日 木曜日

インフォメーションターミナル
なんと9,800円!

共立電子で面白い商品発見。 インフォメーションターミナルという商品で 蛍光表示管/24x24dot/11文字表示可能、 付属の電子手帳から文章を入力。 値段はなんと 9,800円!。 詳しくは このページを参照。 ついに メルコがCATV対応Hub付AirStation WLAR-L11-Lを発表。 発売は11月下旬とのこと。 どこかで予約しちゃおうかな。



2000年10月27日 金曜日

仕事先で左下にCtrlキーがあるキーボードでemacsを使い苦しむ. わたしの環境では全てCtrlキーをAのキーの左に配置し直している. 左下のCtrlキーも練習するとちゃんと使えるようになるのだろうか. 小指の付け根で押せば良いとか聞いたことはあるが, emacsとか使っているとCtrlキーとShiftキーを続けて押すことが 多く(例. beginning-of-buffer = C-[ <)対応できそうに思えない. ちゃんとブラインドタッチ (タッチタイプ?)でキーボードを打ってい る人で左下のキーボードのまま使っている人っているのだろうか?



前の6日分 | 次の6日分