NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2002年8月19日 月曜日

パーツのフジオカで購入
フラックスとリムーバー
!!注意!! リムーバーはプラスティックを溶かす場合があるので、 プラスティック部品取り付け前にかけましょう。 ※ プラスチック(塩化ビニール)の排水菅も溶かす場合 がありますので、水はたくさん流しましょう。
お盆休みもおわり社会も動き出したようだ。 出社途中 パーツのフジオカに寄り フラックス (HOZAN H-721 280円)と フラックスリムーバー (HAKKO O13A 1,940円)を購入。 リムーバー高いなぁ。 現品.com 秋月にこまごまと部品を注文。 μPD16805 ロジックデバイスに あることが判明。 単価 500円で ちょっと高いが、注文。



2002年8月20日 火曜日

夜、飲み会。 珍しく遅くまで飲む。



2002年8月21日 水曜日

二日酔い。



2002年8月22日 木曜日

現品.comより部品届く。 5V2A スイッチングレギュレータ 430円や ステッピングモータ 580円や、 9pin RS232Cクロスケーブル 230円、 SMDの部品各種(2色LED,FET,VR)など。 スイッチングレギュレータには、相手方のコネクタも付属している。 とても嬉しい。 ステッピングモータは、思っていたより大きかった。 将来つかえるといいなぁ。随分ステッピングモータをもっているけど、 まったく使っていない。 つくば工房 雨宿りの軒下掲示板によると、 現品.com 電子部品のページにあるマブチモータ FK-280SA は、普通のやつより 10倍ぐらいトルクがあるそうだ。 次の機会にでも買ってみたい。



2002年8月23日 金曜日

エリスショップから見積り回答。 μPD16805GS(16pin) 335円/個 納期 30-45日、 μPD16805MA-6A5(24pin) 2,500個 400,000円 納期 30-45日 バラ売り不可。 40万円は出せませんね〜 EAGLEで作っていた基板が発送されたらしい。 ロジックデバイスより、テリーヌの半田とμPD16805GS(16pin)到着。 なんか部品がほとんど揃ってしまった。 でも、日曜から出張でしばらく手をつけられない。



2002年8月24日 土曜日

出張準備などを行う。



前の6日分 | 次の6日分