|
||||
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2002年8月25日 日曜日
東京へ移動。 秋葉原に行き、 日米商事でチップ抵抗のリールを物色するが、 スーツ+ネクタイ+荷物ですぐにキブアップ。 なにも買わずにホテルに向かう。 ▲ 夜、飲み会。
2002年8月26日 月曜日
某大学(防大ではない)某センター見学。 工作室にマシニングセンターがあり、驚く。
2002年8月27日 火曜日
泥縄で作った資料で、 ちょっと話をしたりする。 ▲ 泊まっているホテルは安いのだが割と広くて快適。 今回はノートパソコンを持参して、 暇な時間は何でも開発できる環境だったが、 ただTVを見るだけで、なにもせず。
2002年8月28日 水曜日
出張の日程終了。 そのまま、秋葉原に移動。 荷物と背広をコインロッカーに預け、じっくりまわる。 日米商事でチップ抵抗のリールやら、 西川電子でネジやらコネクタやら購入。 JSTの ZHコネクタが売ってあるのに驚く。 コンタクトも300円/100個で売ってあった。 ▲ 新横浜の高いところで飲み会。 VR系のいろんなボードを見せてもらう。 μT-Engineは凄く良さそうだ。
2002年8月29日 木曜日
2002年8月30日 金曜日
事務所で、基板に半田づけ。 テリーサの半田とフラックスのおかげで調子良い。 ▲ プリント基板の塗りつぶしで、Thermalsは指定しているのだが、 塗りつぶし幅を40mil(約1mm)で行ってしまったため、 細い半田ごてでは熱が逃げて苦労する。 今度は、もっと細くしよう。 ▲ 某所より VR5500-ATOMなるものが届く。 morph3のコントローラに使われているやつである。 プレスリリースによると、 サンプル価格 15万円/台、 200個ロットで 8万円/台だそうだ。 じわじわっと、どんなもんか調べてみたい。 L-Card+より10倍ぐらい速くて、 Linuxも動くらしい。
前の6日分 | 次の6日分 |
![]() ![]() |