NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2002年11月5日 火曜日

敵弾回避機能を作ろうとして悩む。 結局、1行も書けず。



2002年11月6日 水曜日

アマゾンを覗いているうちに Javaの固い本が欲しいんだった... と思いだし、 プログラミング言語Javaを注文。 夜、 robocode。 敵弾回避機能のコーディングを少々。



2002年11月7日 木曜日

カーナビの情報を求めてネット上をさまよい、 らくなび大事典というページを知る。 いろんな情報があって感動する。 このページからさらに アラジンのページに行き、 安ければ良いという訳ではないのよねと納得する。 夜、 robocode。 今日も敵弾回避機能のコーディングを少々。 集中力が続かない... 価格.comのカーナビ最安店をいくつか調べてみると、 保証書に記入がある場合初期不良交換は不可 、 という店が多い。 仕入れの関係で初期不良品をメーカに送り返せないというのは理解できるが、 もどってきた初期不良交換品はどうするんでしょう? トラブル発生時の話だから、大部分のお客さんは 安く買えてハッピーなんでしょうけど、 コワイコワイ



2002年11月8日 金曜日

夜、 robocode。 今日も敵弾回避機能のコーディング。 なんとか動き始めるが、被弾しまくり。



2002年11月9日 土曜日

kick4用のCGIを作る。



2002年11月10日 日曜日

寒いのでこたつを出す。 robocodeの敵弾回避機能がなんとか動き出す。 しかし、計算量が多すぎるし、あんまり強くない。 というとことろで、熱が冷めた? 他にプログラムの趣味がなければ robocodeやり続けても 良いんだけどねぇ、 とか言ったりして。 やはり、こたつがあると寝てしまう。 寝すぎで頭痛。



前の6日分 | 次の6日分