NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2002年11月11日 月曜日

10dotのフォント
小さい字
24dotのフォント
大きい字

ポッキー&プリッツの日 ひさしぶり(10月25日以来)に tcl/tkのプログラムをいじる。 Tcl_CreateObjCommand()経由だとUTF-8の文字列が渡るが、 Tcl_CreateCommand()では渡らないことが判明。 UTF-8の文字列を受け取り、euc-jpに変換でき、 GU-7000に pcfフォントを表示できるようになった。 データによってはイメージ化ける現象が発生したが、 termiosのcfmakeraw()で、ttyドライバーでの文字変換を 止めると解消された。



2002年11月12日 火曜日

幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法 1,600円 考える力をつける哲学の本 1,300円
昼休み、まるぶん 幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法 考える力をつける哲学の本購入。 シャープが新たにLinuxザウルス2モデル発表 タブレットPCよりは、こちらの方がそそるなぁ。



2002年11月13日 水曜日

考える力をつける哲学の本読了。 面白かったです。



2002年11月14日 木曜日

朝、石川氏の 陰気な男でいいですかを読み 青くなる。 秋月に PD4435が無い? 秋月電子に問い合わせのメールを送ると、 知った人から返事が返ってきてまた驚く。 PD4435は通常3000〜4000円するものを 500円で売るという特価品で、売り切れてしまって、もう無いそうだ。 ガ〜ン 雨でテニススクールを休む。 もう3週続けて雨のような気がする。

最近、開発関連の文書の保存方法に悩んでいる。 仕事でも趣味でも開発メモやら仕様書やらを書いて保存する (したい)。 仕事では割と真面目に作成し、ファイリングしてたりするのだが、 趣味だと、たまにしか書かないし、 書いた文書も見たいときに見つからなかったりするので、 書く気が萎えてしまう。 文書をhtmlで書いて、ホームページに置いておけば良いじゃん と思う。閲覧性の良さが素晴らしい。 公開したくない文書はパスワード等でガードするとしても、 図を入れるのが面倒だ。 で、思いついたのは PDFファイル化。 PDFならexcelでもvisioでもjwcadでもTeXでも お好みのアプリケーションで出力できる。 acrobatは持っている。 手書き文書もスキャナで取り込めば良い。 それを採番、タイトルとキーワードをデータベースで 管理し、ネットワーク経由でアクセスできるようにすれば 完璧な気がする。試す価値あり!? て、結局 ScanSnap! が欲しいと言っているだけ? (汗;;;)



2002年11月15日 金曜日

コタツに入ってビール飲んでTVみて寝る。 ザ・ホワイトハウスはお気に入り。 Trickはチョット眠かった。 野球で30分遅れたしね



2002年11月16日 土曜日

イエローハットに行き、 DV5500の値段を聞く。 158,000円であまり下がりそうもない。 15万円ぐらいならこちらで買おうかとも思っていたが、 店員の感じもあまり良くなかったので、買う気にならず。 価格.comの安い店のサイトを注意して見てみるが、 疑いはじめるとみんな怪しい。(汗;;;) 住所にマンションの部屋番号みたいな枝番号がついていたり、 まぁ、うちもそうなんですが.. 電話も通じにくそうな感じ... といっても、イエローハットで158,000円出すのもいやだし、 悩むのにも疲れて来たので、 価格.comの最安店より1,500円高い店に注文。 無事に初期不良の無いブツが届くことを祈る。

kick4 12月の定例研究会のアナウンスを流す。 まだ4週間もあるが、懇親会の参加人数を早く把握したいのだ。 ということで、熊本近辺在住の方でプログラミングに興味が ある方は是非御参加下さい。私も発表するです。



前の6日分 | 次の6日分