|
||||||
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2002年12月5日 木曜日
日本語入力プログラミングのページにある
XIMを使った日本語入力のサンプルプログラムが
RedHat 7.1環境下で 動かなくて悩んでいたのだが、
探索&試行錯誤の結果
2002年12月6日 金曜日
朝、CoCoonが何を録画したのかをチェック。 トリビアの泉が入っていた。 森山さんの日記(10/22)を読み、 見たいと思っていたのだが、 こちらでも放送されているとは知らなかった。 ▲ 昨日注文した48MHzの発振器が RSから届く。 航空便+代引で1,000円は安い。 こいつを使ってあれを作ると、 昔やっていたあれが簡単に作れるのではないかと目論む。 バレバレかぁ? しかし、これはまだ大いなる野望の第一歩に過ぎないのであった なんちゃって... ▲ 加入しているケーブルインターネットが 今日から増速。 2Mbpsから3Mbpsになるらしい。 高速なADSL等が普及すると対抗して増速してくれるので嬉しい。 加入したときは 256Kbpsだったのよね〜。 8Mbpsや12Mbpsのコースもいいかも。
2002年12月7日 土曜日
事務所にテーブルタップが不足している感じがして、 アプライドに買いに行くと、 結構安かったので4つも買ってしまう。 写真のもので左2つは 480円で、あと748円と990円。 右の2つのものはマグネット付きで スチール机などにかなり強力にくっつく。 ACアダプタやケーブルの重みで落ちるようなことはない。 結線時は簡単に取り外せて便利。 5月ごろ購入し気に入ったので、また買ってしまった。 ▲ 夜、 以前 購入していた オプティマイズの カメレオンUSB 5,800円+ ロジアナ キット 4,000円と 最近購入した Mini EZ-USB キット 2,980円を組み立てる。 EZ-USBデビューか?
2002年12月8日 日曜日
朝から土曜日の kick4の研究会の発表資料を少し作り、 昼食のあと Cocoonで録画した 笑って良いとも増刊号 を見てから、 カーナビのリバース信号の結線と配線の処理、 夕食後、大戦略をし 録画したTVを見て寝る。 ★ CoCoon活躍中。 空いた時間に見たい番組をみれるのが良い。
2002年12月9日 月曜日
2002年12月10日 火曜日
TVばかり見ていてなにもせず。 kick4の発表資料まだできていないのに〜 まぁいいか。
前の6日分 | 次の6日分 |
![]() ![]() |