NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2004年3月29日 月曜日

まじめに仕事をするが、調子はイマイチ。 桜は満開に近い。 帰宅時花見客を多数みかける。 夜、テニス。6-2で惨敗。



2004年3月30日 火曜日

事務所のLinuxマシンに Tomcatとmod_jkをインストールする。 Tomcatは動くのだが、mod_jkが動いてくれない。 初めてJSPのページを書く。



2004年3月31日 水曜日

Struts をインストールし、 サンプルのページを動かしてみる。 Playstation.comから PS2『PANZER FRONT Ausf.B』(SLPS-25354) 発売日未定延期のお知らせ というのが届く。 4月22日に延期されていた発売予定日が さらに延びて 未定になったそうだ。


2004年4月1日 木曜日

トラ技の付録のボードを使った装置? ちょっと製作

トラ技付録のH8/3694Fボードで簡単な回路を作る。 なんか同じような回路ばかり作っているような気がする。 (汗;;;) この基板では表面実装用のチップ部品(抵抗、コンデンサ、LED)を 積極的に使っている。 2mm×1.6mmのチップだと、2.54mmピッチのパタンにうまい具合に乗っかる。 場所を取らないのが嬉しい。 プログラムの作成はこれから。

夜、テニススクールに行くが 出発と同時に雨がパラつき始め、 到着してもやむ気配がないので休む。 BasicMouseのモータドライブ基板の配置図を描く。



2004年4月2日 金曜日

Javaクックブック―Java開発者のためのレシピ集 6,800円 日経BPムック UML活用の極意 1,890円(税込)

喜久屋書店で Javaクックブックを購入。 高いのでなかなか買えずにいたが、 なんども立ち読みして、やっぱり良い本だということで購入。 さらに、 UML活用の極意を購入。 UMLも無視して来たのだけど、気になって買ってみた。



2004年4月3日 土曜日

昼、白川沿いをジョギング。 桜は満開を少し超えた感じ。 花びらが風に舞い桜吹雪になる。 花見の人が多い。 花見は暖かくて桜が良く見えて場所もすいているので昼間が良い。



前の6日分 | 次の6日分