NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記

前の6日分 | 次の6日分

2004年6月15日 火曜日

秋月電子の新製品。 LED光拡散キャップ30円、ちょっと面白そう。 H8のプログラム完了した...はず。 なかなかの完成度..とひとり悦に入る。 写真とかを載せないのは...仕事で作っているからではなくて、 近く人に見せる予定があるから。 見せたときに「日記で見た」と言われると面白くないのでまだ伏せている。 今週末の kick4定例会にも持っていく予定。 今週もちゃんと 24を見る。やっと 7:00AM。



2004年6月16日 水曜日

XSL-FOなるものの存在を知る。なかなか面白そうだ。 apache-fopあたりで遊んでみようか。



2004年6月17日 木曜日

いつもより1時間おそく出勤。 びったり通勤ラッシュということで時間がかかる。 やっぱり早朝通勤がいいねぇ。 夕方、出張で東京へ移動。 空港で 天皇はどこから来たかを購入。 割と面白くてすぐに読み終わる。 秋葉原で XML+XSLT実用スーパーサンプル集 購入。




2004年6月18日 金曜日

打合せのあと池袋ジュンク堂で なぜ通販で買うのですか 最新XML+XSLTサンプル集を購入。 昨日、 XML+XSLT実用スーパーサンプル集を買い リンクを貼るためにamazonで検索して 最新の存在も知ってしまった。 悲しい。 何年かぶりに渋谷の東急ハンズに行く。 工具コーナーに探していた小さいボール盤バイスがあり 欲しかったのだが重いのでなんとか我慢する。 夜、向河原で飲み会。



2004年6月19日 土曜日

飛行機で熊本に戻る。 天気が良くあまり揺れなかった。 昼前に到着。 自宅のLinuxサーバ機の様子がおかしい。 数分おきにピッと音を出している。 触ると筐体がかなり熱い。 どうも再起動を繰り返しているようで、 調べると起動途中でリセットがかかっているようだ。 電源容量が足りないのかもしれない。 とりあえず、PCIカードを1枚抜くと動くようになったので それで様子を見る。 夜、テニス。7-6で負け。熱くて疲れる。



2004年6月20日 日曜日

kick4 定例会に参加するため博多へ 向かう。 会は予想以上に参加者が多く、盛況。 懇親会ももりあがり楽しい時間を過ごす。 10時10分博多発の有明にのり、 日が変る前に家にたどりつく。



前の6日分 | 次の6日分