|
||||
|
トップページ 写真日記 リンク集 旧コンテンツ News,( US, UK) はてなアンテナ wikipedia kick4wiki kick4bbs ジャパンネット銀行 ピンポイント天気 postMap G-Tools Kumaduino
うだうだ日記Index |
うだうだ日記前の6日分 | 次の6日分2006年11月14日 火曜日
Javaのプログラムのあとに,C++のプログラムを書いていて頭が混乱中。 C++よりはJavaの方が好きだな。 Cだけでプログラムしていたころが、いちばん幸せだったかも。 C++もなまじMFCのライブラリを使おうとせず Cの自作ライブラリでやってしまえば、すっきりしそうな気がする。 監督に怒られされつつもを読み。 アフィリエイト目的で自動生成されているページ というものがあることを知る。
2006年11月15日 水曜日
朝、 事務所のWindows-XP立ち上がらず。 電源斷で再度試みるがダメ。 「以前立ち上がった時の構成にもどす」を選択し、無事起動。 構成/レジストリを変更した憶えはないので、ちょっと不安だ。 とりあえず、バックアップすべきだろうなぁ。 アイ・オー、実売34,800円の17型SXGA液晶ディスプレイ。 なんか、LCDディスプレイも安くなったなぁ。 ▲ 私は良い音のスピーカと 操作しやすいボリュームのついたLCDディスプレイが欲しい。 使用中のEIZO FlexScan L465にもスピーカはあるが、 音が悪いので 980円のスピーカを使っている。 夜、 フンドーキンのテニス大会 Cクラスに出場。 予選は3チームのリーグ戦。 1試合目は 緊張で動きが固くなりつつも 6-2で勝利。 2試合目は、 高校の同級生M山のペア相手に、 接戦、6-6タイブレークを7-5で落してしまった。 その後、コンソレは6-0で勝利。 ▲ 予選突破できなかったのは残念だが、試合は面白かった。 これで今年のテニス大会出場予定は終了。 参加賞+抽選会でフンドーキンの醤油、ポン酢、ドレッシングなどを しこたま貰って帰る。 帰宅後、風呂に入って、TVを見ながらビールを飲む。 幸せだねぇ〜
2006年11月16日 木曜日
真面目に仕事を使用とするが、 集中できる時間が短い。 夜、テニス。 ゲームは5-3で勝ちそうになるが、結局5-7で負け。 おしい。
2006年11月17日 金曜日
日曜日の kick4定例研究会の 移動時の暇つぶし用に文庫本を2冊購入。 司馬遼太郎 アジアの中の日本、 北芝 健 日本警察 裏のウラと深い闇 ▲ ん? アマゾンの本のイメージが大きくなったぞ。 なんか対策が必要だなぁ。 事務所でFAXが送れないと思ったら、電話もかからない。 ISDNのTAの電源を入れ直して復旧。 前にもあったな、こんなこと。
2006年11月18日 土曜日
明日のkick4定例研究会の 発表の準備をする。 写真はPowerPointに埋め込むのも面倒なので、 そのまま画像管理ソフトで見せることにしてそのままフォルダーに 放り込む。 細かい図はpdfにしておく。 書籍で説明に使えそうな図があれば、スキャナで取り込んで pdfで持って行こうと思ったが、特になかった。 ▲ 随分、楽できるようになった気がする。 パソコン1台で何でも見せれる。 会場がインターネットに繋がっていれば もっと楽できそう。 ▲ ファイルだけUSBメモリに入れて 人のパソコン借りてやりたいところだが、 実機デモを行うのでちょっと無理。
2006年11月19日 日曜日
午前10時30分に家を出て12時30分過ぎに博多駅に到着。 そのままバスで kick4定例研究会 会場へ向かう。 ▲ 会は無事に開催、発表もまぁまぁちゃんとできたが、 ノート ThinkPad X23の調子が悪く、やたら遅い。 まとめて当てたWindows Updateが怪しい気がする。 もうそろそろクリアインストールしておこう。
前の6日分 | 次の6日分 |
|
||