NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2002年 11月


2002年11月1日 金曜日

車のキーのスイッチの効きが悪い。 開く方は問題ないのだが、 なかなか閉じない。 どうせ導電性ゴムのスイッチだろう、鉛筆でも塗ってやろうと 先日ばらしたら、小型タクトSWが入っていた。 まぁもう7年以上使っているわけだし、寿命かも。 キーだけ買い直そうかと思う今日この頃。 いくらするのかなぁ。 ななしのさん こころのとびらの続報(?) ハーネス屋ドットコムというのもあるそうだ。 恵梨沙フォントは 8x8dotで便利そうだ。 これも試してみたい。

車のワイヤレスのキーの値段をディーラーに聞いたら、 1万円くらいだそうだ。今のやつを思いっきりいじって、 だめだったら注文しよう。



2002年11月2日 土曜日

イエローハットで車のバッテリーを交換する。 待っている間に、カーナビをいろいろ見る。 店員の話によると、 楽ナビは 昨年安さで随分売れたが、 スクロールの遅さ、 経路解除の面倒さが難とのこと。 スクロールの速いSony NVX-DV609や 高解像度のPanasonic DV5500などに気持ちが動く。 10万円台のHDDカーナビ YOUナビも面白そうだが、 簡単に取り外せて、盗難が怖い。 でも、車のワイヤレスキーの修理の方が先だなぁ。

robocodeのプログラムに、乱数による敵弾回避機能を追加。 弱いけど、とりあえず戦えるようになった。



2002年11月3日 日曜日

robocodeで過ごす。機能を1つづつ追加。 Walls (robocode付属のサンプルrobotの1つ。 フィールドの壁つだいに走り回る単純なやつだが、 結構強い) に対しては、完璧に位置を予測し 命中できるようになった。 しかし回避機能がボロでwallの弾も半数以上あたってしまう。 次は SpinBotの位置を予測できるようにしよう。 敵弾回避はその次? 秋月電子のホームページが新しくなり、 メールマガジンも始まるそうだ、 頻繁に更新してもらえるとうれしいなぁ。 ところで、 前のサイトでもそうだったけど、 秋月電子のホームページ更新日は月と日だけで年がない。 今までは、長く更新されないページも多く 前後関係が全くわからなくなっていた。 今度はそうならないことを祈る。



2002年11月4日 月曜日

寒い。 ふと、会社でレンタルしているサーバで uptimeしてみたら、 5:05PM up 421 days, 20:08, 1 user, load averages: 0.00, 0.00, 0.00 と出た。 421日連続運転かぁ、凄いじゃん。 自己最高記録かも。 車のワイヤレスキーを一度分解して組み立てた。 今日はちゃんとLOCKできた。購入は延びた? 夜、robocode。 spinbot用の予測器を作るのに、 2×2の逆行列の公式がわからず、googleで検索してしまう。 ということで、SpinBotにもバリバリ弾があたるようになった。

プログラミング言語Java  3,800円


2002年11月5日 火曜日

敵弾回避機能を作ろうとして悩む。 結局、1行も書けず。



2002年11月6日 水曜日

アマゾンを覗いているうちに Javaの固い本が欲しいんだった... と思いだし、 プログラミング言語Javaを注文。 夜、 robocode。 敵弾回避機能のコーディングを少々。



2002年11月7日 木曜日

カーナビの情報を求めてネット上をさまよい、 らくなび大事典というページを知る。 いろんな情報があって感動する。 このページからさらに アラジンのページに行き、 安ければ良いという訳ではないのよねと納得する。 夜、 robocode。 今日も敵弾回避機能のコーディングを少々。 集中力が続かない... 価格.comのカーナビ最安店をいくつか調べてみると、 保証書に記入がある場合初期不良交換は不可 、 という店が多い。 仕入れの関係で初期不良品をメーカに送り返せないというのは理解できるが、 もどってきた初期不良交換品はどうするんでしょう? トラブル発生時の話だから、大部分のお客さんは 安く買えてハッピーなんでしょうけど、 コワイコワイ



2002年11月8日 金曜日

夜、 robocode。 今日も敵弾回避機能のコーディング。 なんとか動き始めるが、被弾しまくり。



2002年11月9日 土曜日

kick4用のCGIを作る。



2002年11月10日 日曜日

寒いのでこたつを出す。 robocodeの敵弾回避機能がなんとか動き出す。 しかし、計算量が多すぎるし、あんまり強くない。 というとことろで、熱が冷めた? 他にプログラムの趣味がなければ robocodeやり続けても 良いんだけどねぇ、 とか言ったりして。 やはり、こたつがあると寝てしまう。 寝すぎで頭痛。



2002年11月11日 月曜日

10dotのフォント
小さい字
24dotのフォント
大きい字

ポッキー&プリッツの日 ひさしぶり(10月25日以来)に tcl/tkのプログラムをいじる。 Tcl_CreateObjCommand()経由だとUTF-8の文字列が渡るが、 Tcl_CreateCommand()では渡らないことが判明。 UTF-8の文字列を受け取り、euc-jpに変換でき、 GU-7000に pcfフォントを表示できるようになった。 データによってはイメージ化ける現象が発生したが、 termiosのcfmakeraw()で、ttyドライバーでの文字変換を 止めると解消された。



2002年11月12日 火曜日

幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法 1,600円 考える力をつける哲学の本 1,300円
昼休み、まるぶん 幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法 考える力をつける哲学の本購入。 シャープが新たにLinuxザウルス2モデル発表 タブレットPCよりは、こちらの方がそそるなぁ。



2002年11月13日 水曜日

考える力をつける哲学の本読了。 面白かったです。



2002年11月14日 木曜日

朝、石川氏の 陰気な男でいいですかを読み 青くなる。 秋月に PD4435が無い? 秋月電子に問い合わせのメールを送ると、 知った人から返事が返ってきてまた驚く。 PD4435は通常3000〜4000円するものを 500円で売るという特価品で、売り切れてしまって、もう無いそうだ。 ガ〜ン 雨でテニススクールを休む。 もう3週続けて雨のような気がする。

最近、開発関連の文書の保存方法に悩んでいる。 仕事でも趣味でも開発メモやら仕様書やらを書いて保存する (したい)。 仕事では割と真面目に作成し、ファイリングしてたりするのだが、 趣味だと、たまにしか書かないし、 書いた文書も見たいときに見つからなかったりするので、 書く気が萎えてしまう。 文書をhtmlで書いて、ホームページに置いておけば良いじゃん と思う。閲覧性の良さが素晴らしい。 公開したくない文書はパスワード等でガードするとしても、 図を入れるのが面倒だ。 で、思いついたのは PDFファイル化。 PDFならexcelでもvisioでもjwcadでもTeXでも お好みのアプリケーションで出力できる。 acrobatは持っている。 手書き文書もスキャナで取り込めば良い。 それを採番、タイトルとキーワードをデータベースで 管理し、ネットワーク経由でアクセスできるようにすれば 完璧な気がする。試す価値あり!? て、結局 ScanSnap! が欲しいと言っているだけ? (汗;;;)



2002年11月15日 金曜日

コタツに入ってビール飲んでTVみて寝る。 ザ・ホワイトハウスはお気に入り。 Trickはチョット眠かった。 野球で30分遅れたしね



2002年11月16日 土曜日

イエローハットに行き、 DV5500の値段を聞く。 158,000円であまり下がりそうもない。 15万円ぐらいならこちらで買おうかとも思っていたが、 店員の感じもあまり良くなかったので、買う気にならず。 価格.comの安い店のサイトを注意して見てみるが、 疑いはじめるとみんな怪しい。(汗;;;) 住所にマンションの部屋番号みたいな枝番号がついていたり、 まぁ、うちもそうなんですが.. 電話も通じにくそうな感じ... といっても、イエローハットで158,000円出すのもいやだし、 悩むのにも疲れて来たので、 価格.comの最安店より1,500円高い店に注文。 無事に初期不良の無いブツが届くことを祈る。

kick4 12月の定例研究会のアナウンスを流す。 まだ4週間もあるが、懇親会の参加人数を早く把握したいのだ。 ということで、熊本近辺在住の方でプログラミングに興味が ある方は是非御参加下さい。私も発表するです。



2002年11月17日 日曜日

10dotのフォント
手抜き本立

大戦略にはまり、怠惰な一日を過ごす。 そんななか、発作的...ではないが、本立を製作する。 事務所の棚(エレクターのパチモン)用。 材料は 20cm×91cm×13mmで 398円の桐の集成材と あまりもののベニア板。丸ノコでチョチョンと切って、 ドリルドライバーと木工用ボンドで組み立てる。 丸ノコの出し入れが若干面倒な程度で すぐにできた。 ちゃんと寸法を決めて、ホームセンターで材料購入時に 切ってもらうと、もっと簡単にできるなぁ とか思う



2002年11月18日 月曜日

PC-Watch 新バイオUでさらにひろがるPC依存生活 を読んで、バイオUが欲しくなる。 いかんいかん。 そういえば、 Embedded UNIXって11月15日発売よね。 でも熊本で買える気がま〜たくしないので、 ブックサービスに注文。 喜久屋書店ならあるかもしれぬが、 行くのが面倒、無いときのダメージが大き過ぎ CQ出版社のサイトで 小暮裕明氏の 上級SE教科書マネジメント編が 明日発売であることを知る。 アマゾンbk1で探しても見つからず、 発売日前だしCQ出版社の本だし仕方がないのかと思いつつも ブックサービスで検索するとばっちり出て来る。 送料が代引き手数料込みで200円かかるけど ブックサービスってなかなか良いかも。

夜、テニススクール。 雨が降っていないのはひさしぶりだ。 ゲラゲラ笑いながらゲームをする。 幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法読了。 良い本です。お勧め。 耳に痛かったのが 散る心を止めることなくして人生の成功はない(p.170)、 気が散るというのは癖なので、癖を直さなければいけない(p.187) というところ。 明日からメールとWebのチェックの頻度を下げて, そのときやるべきことに集中しよう ...とか書きつつ 指がC-x m i



2002年11月19日 火曜日

仕事で 秋月電子に部品を注文しようとするとまた売り切れ... SP3222ECTが売り切れている... 2,3日前にはあったのに... ホームページの方にも AAA, AA, A, ☆の在庫状態マークを つけて欲しいぞ。 でもまぁこれは一般的なICだし、コンパチ品も多いので どこかで手に入るだろうといろいろ探すが、 高かったりパッケージが違っていたり (1.27mmピッチ18ピンの物が必要) で、 結局 Maxim に直接注文する。 値段も安く、1個から注文できるのはいいのだが、 Shipping a Handlingで $50も取られるのがつらい。 50個買うので1個あたり 1$, ちなみに MAX3222は $2.86/個。 悔しいので 0.65mmピッチのやつも10個注文。 納期は 6週間。 6週間たつとお正月だぁ。

夜、Cのプログラムを少々。



2002年11月20日 水曜日

世継橋と長六橋の間、北側の公園
秋っぽい風景
動作テスト、この写真はフォトショップでいじりました。
DV5500届く。
ジョギングをしていると、気持ちの良い景色に出会うことが多い ( 狙っていってるのですが ) ので、 今日はデジカメを携帯してみた。 で、撮ったのが右の写真。 なかなか秋っぽいと思うが如何? ElisShopよりPD4435の見積りが届く。 3,540円/個。高いけど仕事なので50個購入。 でもまぁ買えて良かった。

DV5500とどく。 注意深く観察するが、特に問題はない。 新品のようだ。(当り前?) 保証書にちゃんと店の印も押してある。 (これも当り前?) 取り付けは週末に行う予定だが、 ちょっと動かしてみようと 安定化電源電源につなぐ。 電源の容量が2Aしかなく心配したが、問題なく起動。 アンテナを事務所のベランダから出しGPSも受信。 しばらく経路探索などして遊ぶ。 これで初期不良の問題までクリアできた。 残るは取り付けだ。



2002年11月21日 木曜日

つい寝てしまうという問題のためコタツの使用を 控えていた私だが、 最近、寝にくい ( 寝ることになりにくい ) コタツの配置を考案し ( ソファーのすぐ前にコタツを置き、 ソファーを背もたれがわりにしているだけなんですが ) 今シーズンはコタツ常用になってしまいそうな雰囲気だ。 しかし、コタツでノートパソコンを使っていると猫背になりがちで 疲れやすい。 正座だと調子は良いが、すぐに足が痺れてしまう。 ということで、 正座用のいすの購入を検討。 で、検索すると いっぱい出て来る。 いろんなものがあるのね。 失敗したときのことを考えて 安くて小さめの 正座いす 2,800円+送料1,000 を注文。

今晩も雨。これで4週つづけて木曜日の夜は雨で テニスができない。 先週は濡れながらやったけど。 帰宅後プログラムをしようとするが、 調子が乗らず、ビール飲んで、大戦略して、TV見て、寝る。



2002年11月22日 金曜日

かねてCのinline assemblerの使い方がわけわからん、 と思っていたのだけど 他の件を調べているうちに この記事から GCC_INLINE_ASM_HOWTO rmiyagi-inline-asm.txt Using and Porting GNU Compiler Collection などのページを知る。 これらのページを読み解いて、 自分なりに整理すると身に着くんだろうなぁ... いつかやりたいものだ。 夜、ビール飲んで、大戦略して、TV見て、寝る。



2002年11月23日 土曜日

壊しているわけではない
カーナビ 取り付け
案外でかい
アルファ バッグ

朝からカーナビの取り付け。 車の掃除、古いカーナビの取り外し、 助手席の取り外し、パネルの取り外しと 悩みながらもなんとか進んで行くが、 午後からは事務所に行くつもりなのに 車はバラバラになる一方で焦る。 よくわからないリバース信号の結線と TVアンテナは明日することにして、 なんとか組み立て、 動作確認できた。 新しいカーナビをみながら、事務所に向かう。 8年の進歩は素晴らしい。全くの別モンですな。

IBMショッピングから アルファ・バッグ(4,800円)届く。 追加のACアダプタ(5,300円)を注文するときに、 衝動買いしてしまったもの。 出張などでThinkPad-X23を持ち歩くとき、 普通のバッグに押し込むとちょっと不安だった というのも購入の理由。 アルファーシリーズで一番サイズが小さいとあったが、 来てみると案外でかい。 X23なら4つは楽に入りそうだ。 他のは相当デカイのだろう。 黒いバッグに赤いポッチがThinkPadのお約束。



2002年11月24日 日曜日

大戦略で送る怠惰な週末。 カーナビのリバース信号の結線とTVアンテナの取り付けは 急がなくてもいいさとサボる。 イエローハットで カーナビのモニターをエアコンの吹き出し口にとりつける 器具 (1,980円) と 静電気を放電させるキーホルダー購入。 車庫入れや駐車場でのバック時、 カーナビの位置認識のずれが激しい。 リバースの結線をしていないのが原因だろう。 バックカメラもつけたいし、ここは結線せねばなるまい。 でも、どの線だか見当もつかないのよの。 バックの時のライトの結線を手繰ればいいというのだが?? ディーラーに聞くのが正解かな。



2002年11月25日 月曜日

AKIBA PC Hotline 5インチベイ内蔵用のAV機器風LCD発売のニュース。 写真を見るといろいろ参考になる。 このケース、安そうだけど様になってるなぁ。 中身は 2行16桁LCD+ USBIOで使っている Cypress CY7C63001A とみたがどうだろう。 WinAmpのプラグインで表示もできるのかぁ。 なるほどねぇ。 バックライトの色を変えるとはアイデアですね。 でも この写真だと、ノーマル以外は 見えずらいぞ。 これで 14,800円。 参考になるなぁ。

トヨタカローラ熊本に電話して、 カーナビのリバース信号の取り出し場所を聞く。 メータの裏の赤白の線しかないみたいですねぇといわれ、 図面をFAXで1枚送ってもらった。 メータを取り外す必要があるらしい。 週末に挑戦する予定。 perlで リファレンスかどうか調べる機能が欲しくて 探していたのだけど、やっと ref関数の存在を知る。 IBMショッピングから ThinkPad X23用のACアダプタ到着。 これで、頻繁な抜き差しから解放される。 このACアダプタは偉くて、電気を使わなければ、 AC100Vに差し込んだままでも熱くならない。 最近はみんなそうなのかもしれないけど。

夜、Cのプログラムを少々。



2002年11月26日 火曜日

プログラミングRuby―達人プログラマーガイド  4,800円(税別)

石川さん 昨日の5インチベイLCDの別の記事を教えてもらう。 コントローラはPICで、USBは電源供給のみ。 信号はRS232C経由らしい ..って、AKIBA PC Hotlineの方にも書いてあった 帰宅間際に 衝動的に プログラミングRuby - 達人プログラマーガイド を注文。 前にN村氏に見せてもらったもの。 正月籠りの準備か? まだ11月じゃん。 夜、Cのプログラムを少々のあとビール。 コタツで飲むビールもなかなか...



2002年11月27日 水曜日

CGIのフォームへの入力で、IMEの制御できれば便利だろう、 できるだろうと探してみたら MS-IMEの入力モードを設定する というページが見つかった。 IE5.0〜で、日本語IMEにMS-IMEを使用している場合のみ有効 なのだけど、使えるところだけでも使えれば充分便利だ。 これで私も stylesheet デビュー?

金持ち父さんの子供はみんな天才  1,900円 愛国対論 1,400円
昼休み、まるぶん 金持ち父さんの子供はみんな天才 愛国対論を購入。 小林よりのり は回りに怒りすぎ。 もっと自分の意見や論点を整理したほうが良いと思うぞ。

半月程前から物欲街道爆走中 アクセル全開になってしまった私の目が ケータイWatch おとなのおもちゃに止まる。 ソニーのCoCoon。 HDDサーバね。 そういえば先日 N村氏からHDDサーバは便利だという話を 随分聞かされたな。 記事にも 一度使うと手放せなくなる とある。 ▲ 使うと世界感が変る製品ってあるよね。 なんでもっと早く買わなかったのかって思うのよね。 日曜日の午前中が 笑って良いとも増刊号をみるのに 潰れるのも嫌になって来たし、 HDDレコーダがあると正月とか活躍しそうよねぇ... ▲ と、頭が購入モードに入って来た。 BestGateで 値段を調べると CSV-S57は結構安い。 違いを調べるために カタログをダウンロードする。 おすすめアルゴリズムなどの 面白そうな機能はS57の方には無いらしい。 なんとOSは Linux ! あまり値段も下がっていないようなので、 週末にでもヤマダ電機に見に行ってみよう。



2002年11月28日 木曜日

PLDなんてもう飽きたぜ。 雑誌の付録なんていらないぜ、 と思っていたのだが DesignWaveの次号予告ロジック・アナライザの文字に 反応し欲しくなる。 発売日に本屋にダッシュしても 買えない可能性が高いので、 もっと楽で、確実に買える方法を検討。 年間購読するというのが最も確実な気はするが、 DesignWaveってそんなに読まないしなぁと、 とりあえず 本屋に電話して 取り置きを お願いした。 果して 2003年1月号を入手できるか? 答えは 12月12日ごろわかるはず。 電話に出た店員が 雑誌名をちゃんと認識できたかどうか怪しいのよねぇ〜

いつのまにか 若松通商・電子部品専用通販サイト が オープンしている。



2002年11月29日 金曜日

草むらを走ったらくっついた
いや〜ん、ばか〜ん
2年ぶりの更新
PC購入 Pentium4 2.4GHz

ジョギング時に信号を避けるため 河原に降りると 雑草が高く生い茂る中を 走ることになり、抜け出すと バカがたくさん付着していた。 バカって、トゲトゲのついた草の実で服にくっつくやつのことです。 バカにくっつかれたのって、何年ぶりだろう。

注文していたPCのパーツを ステップアップPCに取りに行く。 Pentium4 2.4G/RAM 512M/HDD 80M/CD-R/USB 2/PCI x3, AGP x1 の MicroATX用スリムタイプ のケースで 92,190円。 現在 Windows2000で使用しているマシンのハードディスクの 一部に 異音を出す領域があり、毎週 Norton Anti-Virus が そこをスキャンするたびに 変な音を出し、しばらく 反応しなくなるので、不安。 というのが買い替える言い訳。 このマシンには システムの移行ができたら、ディスクを交換し、 Linuxでもインストールし、ネットワークサーバの実験台にしようかと 思っている。 すぐに新しいPCを組み立てるが、ケースがちょっと扱いにくい。 なかなか蓋が閉まらない。FDDの位置をずらすと閉まった。 組み立て後、大変なことに気が付く。このケースでは、 普通のPCIのカードは刺さらない。 low-profileのカードしか ささりそうにない。 前のPCで使っているMatrox G450DH/PCIカードを差し替えて 使うつもりだったのに〜 ケースは大きくなっているのになんで刺さらないんだ〜 ライザーカードが無いからなんだけど〜 とりあえず、 LowProfileブラケット付きの AOpen PA315-64 (4000円) を通販で注文。すなおにデュアル モニターになってくれるかな?



2002年11月30日 土曜日

インターフェース1月号購入。 来栖川電工って凄いなぁ。 これだけの記事が1回の特集で終わるなんてもったいない。 夜、Cのプログラム。 Freetypeで日本語を描画できるようになった。 次は日本語の入力をなんとかしたいと、いろいろ探して 日本語入力プログラミングのページを見つける。 すばらしいなぁ。