NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2006年 6月


2006年6月1日 木曜日

ENC28J60
Olimexから ENC28J60-H届く。 MICROCHIPのEthernetコントローラ、 ENC28J60と パルストランス内蔵コネクタなどを基板に実装したもの。 値段は $33.95。 いろいろ揃ってきた。 DM9000E-Hも面白そうだ。 ダイセン Easy-NICも面白そうだ。


2006年6月2日 金曜日

今日の立ち読み。 チャイナハンズ。 読んでみたいのだが、とても立ち読みでは読めそうにない。 どうしよう。

ThinkPad修理よりもどる。 夜、早速 Civilization IV。 楽しいなぁ。



2006年6月3日 土曜日

朝から、Civilization IV。 難易度、貴族(Noble)で、なかなか勝てない。 昔、ひたすら攻めていたときのころの方が勝てていたような気がする。 ゲームのやり方でわからないところがまだ沢山ある。

夕方、テニス。 ゲームは 0-2から逆転し、6-3で勝利。

夜、ビールを飲みつつ Civilization IV。



2006年6月4日 日曜日

ほぼ、1日中 Civilazation IV。 隣国を攻めて都市が大量に増えたときに、 財政破綻に陥り、 科学技術で大幅に遅れをとってしまう。 金鉱山を3つも持つ都市を奪取するも、 食料が乏しく、人口がなかなか増えない。 難しいねぇ。



2006年6月5日 月曜日

暖かい。暑くはない。ヌルイ感じ。 夏を思い出させるという奴だ。 クーラーをいれる、ちょっと寒い。

シュレッダー型はさみ「秘密を守り切ります!」。 ほー、面白いねぇ。 ここで売っている。

夕方、テニス。接戦。5-7で負け。面白い。

村上ファンド、村上世彰氏逮捕。 インサイダー取引というが、 何がインサイダー取引にあたるのかよくわからない。 国策逮捕だから抵抗してもしかたがない、 と村上氏は諦めたように見えるがどうだろう。 詳細な情報がないと本当のところがどうなのかわからないが、 わたしには村上氏が潔く見える。

今夜もCivilization IV。 最初に宗教をとらず、あとあと困る。 木こりブーストというのがわかった気がする。



2006年6月6日 火曜日

6月6日は雨ザーザー降ってきて... と毎年思うけど、晴れ。

昼休み、 低電圧時代のの電源ICクックブック を立ち読み..でなくて、 本屋で椅子に坐ってじっくり読む。 パワーMOS FET活用の基礎と実際を購入

村上ファンドのインサイダー取引事件は、 TV報道などによると、 ライブドアが日本放送の株を買おうとしているのを知って、 自身で日本放送の株を買ったことであるらしい。 でも、これがインサイダー取引にあたるとは納得がいかない。 ネットでインサイダー取引の解説を 検索してみるが、 このようなケースへの言及を見つけられない。 このようなケースがインサイダー取り引きになるのであれば、 株買い占めの際、 競合相手に「実は私は株を買い占めようとしています」と言えば、 相手は株を買えなくなって、便利なのではないか? だから変だろうと FNNスーパーニュース 木村太郎が言っていたのが 興味深かった。 他にインサイダー取り引きの構成要件に関する報道は聞けなかった。



2006年6月7日 水曜日

半田が残り少くなってきたので、フジオカで購入。 写真のリールの奴は、ushiroさんに教えてもらって 昔購入した テリーサ研究所の半田。 0.5mmで、チップ部品等の半田漬けに使用している。

半田 当たり? 中味

自販機で缶コーヒーを買ったら、おまけが付いてきた。 キーホルダー?

相変わらず、Civilization IVに耽る日々。 今晩はインドで好調。 早めに銅を取得し、銅を持たないトクガワを虐め、 広い領土を確保。 大航海時代を向かえ、他大陸と接触するも、 科学技術はそれほど遅れをとっていない様子。



2006年6月8日 木曜日

オプティマイズ ENC28J60モジュール。 2300円+1500円(製作代行)と安い。 Olimexの($33.95)とコンパチではない。

夕方、テニスへ。 風が強くて集中しずらい。 メンバーが足りず、ゲームはできない。

夜、 Civ4(Civilizition IV)。 擲弾兵が揃ったころ トクガワに宣戦布告するが、 Catapaltとか持っていないので、攻めあぐねる。 steelを開発し、カノン砲とフリゲート艦ができた後 やっと征服するが、 のこり4国(イギリス、フランス、中国、アステカ)との関係が険悪になっている。 最悪の敵とか言ってだれも国境を開いてくれない。 アステカがイギリスに宣戦布告するのに乗じ、 こちらもイギリスに宣戦布告。 イギリスは隣の大陸で近く、沿岸都市がほとんどなので、 フリゲート艦とガレオン船を活用し程無く征服。 アステカ、フランスとの関係がなぜか改善されている。 現状、スコアはトップだが、 中国に科学技術/総生産で敗けているのが不安。 アステカが中国と戦争しないものか...



2006年6月9日 金曜日

今日の立ち読み。 「日本人とアメリカ人」。 前の本に論文数本を加えた新装版? 前の本は持っているはずだが、 読んで見るとほとんど覚えてなくて、 新鮮な気持ちで読める。 得なのだか損なのだか...

Gibbs Quadski:水陸両用の四輪ジェットスキー。 いやん、カッコイイ。 こんなんで、自宅から長崎までとか行ってみたい。

オプティマイズ ENC28J60モジュールのページに ENC28J60+EZ-USBでWebサーバサーバを動かしている例が掲載されている。 スゴイ。 uIPというオープンソースのTCP/IPスタックを使っているそうだ。



2006年6月10日 土曜日

朝から部品在庫の整理。 秋月電子から買ったままの データシート入り部品の小袋が山となり、 机周辺を圧迫しているので整理を敢行。 データシートは不要な物は廃棄し、 必要なものだけ拡げて別の袋に保存する。 部品は型番等わからなくなると困る情報を小袋にマジックで書いて 部品ケースにいれ、 なんとか整理完了。 あと昔作ったけど不要になった基板類をいろいろ廃棄。 これで、机周辺に空間ができた。 部品ケースの中味の整理もそのうち行ないたい。

shirouさんの日記で、 プロパック オンラインパネル加工サービスを知る。 右のサンプルデータだと、送料別で 1,912円。 私が作りたいパネルを全部ここで作っても、 CNC買うよりはるかに安いんだろうなぁ。



2006年6月11日 日曜日

ファンで冷やす
Civ4、貴族でやっと宇宙的勝利。

自宅で使用している ThinkPad T42 は結構暖かくなる。 左方向への排気は暖かいし、パームレストの右側あたりも かなり暖かく、夏場は気になる。 そこで、その辺にころがっていた割りとでかい24Vのファンを 12Vで回し、冷やしてみると、 排気に変化はないが、パームレストの熱はまったく感じられなくなった。 いい感じだ。 この夏はこれで行ってみよう。



2006年6月12日 月曜日

きんねこさんの日記 プログラマ格言を知る。 面白い&結構しぶい。

テニス行って、 風呂入って、 ビール飲みながら ワールドカップ日本-オーストラリア戦を見る。 幸せだねぇ。 テニスは6-2で勝利、 サッカーは1-3で逆転敗け。 終盤、1-0から1-3まで逆転されてしまうのに なんか カタルシスまで感じてしまった。



2006年6月13日 火曜日

今日の立ち読み。 諸君 7月号: 独占手記 さらば「つくる会」 内紛の全真相を綴る 立ち読みで半分ぐらい読んだ。 内紛の状況の正直な報告として貴重かも。 あたらしい歴史教科書を作る会は、中国の対日工作ターゲットだよなぁ。

amazon e依託販売サービスか、凄いね。 JANコードが取れればなぁ。 ... ん? とれるかも



2006年6月14日 水曜日

調子に乗れず仕事が進まない。

夜、今日も Civ4。 今回は財政面に注意し、都市の建設も程程に抑えた結果、 中盤でも財政破綻せず好調であるが、 他大陸と接触後、科学技術で遅れ気味であることが判明。 うーむ。



2006年6月15日 木曜日

夜、テニスの後、 Civ4

今日は攻撃的にやって見よう。 ドイツ/ビスマルク。 首都周辺を調べる。やや遠いところに何個か金鉱山がある。 銅鉱山も発見し、都市を3個作成、金鉱山2個と銅鉱山を手に入れる。 南にアラビア/サラディン、東にアステカ/モンテズマ(!)。 金のおかげで研究促進、好調、 斧兵の生産も始める。 モンテズマが例によっていろいろ要求してくるが、 攻め込む予定なので拒絶。 ついに宣戦布告される。 楽に対応できるだろうと思っていたが、 斧兵が弓騎兵にやられる。 サラディンも宣戦してきて攻め込んで来て、 銅鉱山と鉄鉱山を破壊されてしまう。 前途マックラになってしまい中止。 AutoSaveされた宣戦前の状態からやり直す。

今度はモンテズマの要求に応じ戦争を回避。 国境都市の防壁(Walls)の建設を急ぎ、 槍兵(Speaman)の生産を行う。 今度はサラディンが宣戦布告してくる。 モンテズマの様子を見ると、国教がおなじヒンズーで友好度は高そう。 科学技術2,3個でサラディンに宣戦布告してもらう。 サラディンは剣士(Swordman)と戦車兵(Chariot)で攻めてくる。 こちらは斧兵で楽に対応できるだろうと思っていたら、 対応を間違えて金鉱山を持つ国境都市を剣士に破壊されてしまう。 ここでイヤになり、再度リスタート。

前回と同じ処置で、サラディンの宣戦布告を待つ。 宣戦布告後は慎重な対応で攻撃を押し返し、 都市を1つ占領。 その後 サラディンがモンテズマと停戦したので、 こちらもサラディンに停戦はいくら?と聞いて見ると いくらか貢物を出す気があるらしいので、ここで停戦協定を結ぶ。 その後、研究開発に励み、Opticsを開発、帆船(Caravel)を生産、 外洋に漕ぎ出し、残りの4国と接触。 今回はかろうじて科学技術で先行できているようだ。



2006年6月16日 金曜日

夜、 Civ4

無人の島3つ発見。 1つは割と大きくて、3都市分ぐらい。 野蛮人の都市がある。 のこり2は、10コマ程度だが、資源もある。 場所はモンテズマの北、近い。 全部を支配するのは難しいだろうとは思いつつ、 ガレオン船(Galleon)を生産するため天文学(Astronomy)の研究を急ぐ。 サラディンとの戦争準備も開始。 ガレオン船、開拓者、擲弾兵(Grenadier)が揃い、 島の開拓とサラディンとの戦争を始める。 他文明は天文学を持っていない。 サラディンを占領、島も5都市を建設し、全部を支配できたが、 他大陸の文明からの遅れが目立ちはじめる。 続いて、モンテズマに宣戦、少し手間取りながら ほぼ全部占領。 文明の遅れはもっと大きくなった。 別大陸のアメリカ、フランスには勝っているが、 マリ、ペルシャには勝てそうにない。 アメリカとフランスを占領しても、 支配的勝利に到達できるか怪しい。



2006年6月17日 土曜日

正午からテニスの大会の予定だが、 朝から雨が降っているので中止だろうと思って、 Civ4などをやっていたら、 1時ごろ電話がかかってきた。 試合はやっているという。 慌てて試合会場に到着したのが1時半、 予選リーグ1勝1敗で敗退。 3時半ごろ帰宅。



2006年6月18日 日曜日

ゆっくり過ごす。 ワールドカップ 日本-クロネチア戦、0-0の引き分け。 日本にも得点のチャンスはあったが、 クロネチアには、もっとあった。 引き分けでラッキーというところかも。



2006年6月19日 月曜日

マックエイトのカタログ サンプル
先週 新電機材に請求した マックエイトのカタログがサンプル付きで届く。 マックエイトは、プリント基板用のチェック端子など、 プリント基板まわりのユニークな部品を作っているメーカ。 私のお目あては、半田付けで固定できるスペーサや、 表面実装できるピンヘッダなど。 カタログを見ると、ユニークな端子/コネクタ類が多数ある。 秋葉原では 西川電子部品 ネジ部の2Fで扱っていたと思う。



2006年6月20日 火曜日

まじめに仕事をする。 イランとだじゃれの店: なんか楽しそうだなぁ。 夜、 mini EZ-ARM7をいじる。



2006年6月21日 水曜日

今日も mini EZ-ARM7をいじる。 LPC2138のユーザーズマニュアルの場所を見落としていて ちょっと手間取る。 jtagデバッグの情報が公開されているのが楽しい。 uartからメッセージを出力できるようになる。 ヨシヨシ。



2006年6月22日 木曜日

Amazonから Civ4日本語版到着。 日本語マニュアルが嬉しい。

PCWatch: イーフロンティア、安田美沙子などのデータを収録した 「Shade 8.5 basicスペシャルパッケージ」 安田美沙子の形状データぁ!!

夜、テニス。 すごく蒸し暑い。 死にそうになる。 面子が揃わずゲームはできない。

今日も、 mini EZ-ARM7をいじる。 このページのプログラムをダウンロードして、 あっさりwebサーバも動いてしまった。スゴイ。 次はどうしよう。



2006年6月23日 金曜日

雨、梅雨らしい雨。 比較的まじめに仕事をする。 夜、 Civ4日本語版をインストール&プレイ。 メッセージが日本語だとわかり易い。 そういう意味だったのかと思ったり こんなこと言っていたのかと思ったり。 難易度は貴族でまた惨敗。



2006年6月24日 土曜日

今日も、 mini EZ-ARM7をいじる。 timerを使って見る。 割り込みの操作もサンプルプログラムを見ればなんとかなりそうだ。 Civ4、貴族/フラクタクル/エジブト。 フラクタクルは初めてだが、地形の予想がつかなくて面白いかも。 地形のせいなのか、小屋をたてまくったせいなのか、 隣国を友好国にしたせいか、好調。 しかし、近代になって自国領に石炭も石油も無い!



2006年6月25日 日曜日

今日も、 mini EZ-ARM7の割り込み関係のコーディングをするが、 誘惑にまけて Civ4をしてしまう。



2006年6月26日 月曜日

梅雨前線が熊本あたりに停滞してしまったらしく、 雨がうるさい。



2006年6月27日 火曜日

FMラジオ・ショッピングで メッセージファンてのを知る。 メッセージ表示機能付手持扇風機。 なんと997円。 12個入りで 10,080円 ! 週刊アスキーで ワイヤレス・プロジェクタ・サーバ PTW-PTS てのも知る。 34,800円 いいなぁ。欲しいなぁ。 競合製品が出て安くなるのを期待しよう。 PC-Watchに 記事も出てたのね。

夜、ビール飲んでTV見て、Civ4をしてしまう。 酋長だと楽勝だなぁ。貴族だと勝てない...



2006年6月28日 水曜日

今日の立ち読み:

佐藤 優 日米開戦の真実 大川周明著『米英東亜侵略史』を読み解く。 1941年の真珠湾攻撃直後、 大川周明が NHKラジオで連日講演した「対米英開戦の理由」を 外務省のラスプーチンこと佐藤優が読み解くというもの。 この分野に新たな書き手が現われたという感じ。 ちゃんと読んでみたい。

日高 義樹 米中冷戦の始まりを知らない日本人 既に米中冷戦は始まってますよという話。 米中石油戦争が始まった の続刊? プロローグ「中国が尖閣列島を占領する」ぐらいしか読んでいないが、 なかなか強烈。 中国は台湾侵攻用に台湾海峡沿いに特殊部隊の基地をいくつも 新設している。 また、ロシアから特殊部隊用のヘリを購入中である。 アメリカの担当者の話では、中国はこの特殊部隊を 台湾侵攻の前に尖閣列島に使う可能性がある... というのだ。 確かに、中国が部隊を尖閣列島に上陸させ、 「自国領土を保全した」と宣言、 周辺に駆逐艦を配置とかされると面倒そうだ。 その後、外交交渉をするふりをして長引かせ、 その間に小規模でも基地を作ってしまう... というのが、ありそうなシナリオで恐い。 尖閣列島って無人島でヘリポートも無いのよねぇ。 基地を作って、常駐の守備隊を置いといて欲しいなぁ。 竹島を見習おう。

船井 幸雄×副島 隆彦、 昭和史からの警告―戦争への道を阻め。 日本を中国との戦争に駆り立てる陰謀が進んでいるという本。 私とは反対の立場の本だが、船井 幸雄はよく読んでいたので見てみた。 陰謀を進める側が、どういう目的/利益を得ようとしていると 言っているのかを知りたがったが、立ち読みではわからなかった。

Engadget Japanから HP Coliseum:次世代ウェブ会議システム。 おお、未来っぽい。

某所にFAXが届かないので電話しようと思ったら、 電話もかからない、117にもつながらない... もしやと ISDN-TA MN128の電源を入れ直したら、つながった。

夜、 kick4 定例研究会用に回路を組み立てようとするが、 両面テープが切れたので、あっさり諦めて、 Civ4



2006年6月29日 木曜日

今日のハンダ付け
はさぶろぐ経由で GTD(ストレスフリーの仕事術) を知る。 自分でもそれっぽくやっているつもりだけれど、 最初のtodoリストの置き場が 変っちゃって、 チェックされなくなってくるのよねぇ。 とりあえず を立ち読みしてみよう。

今日も雨でテニス2回連続やすみ。悲しい。

両面テープを買ったので、 回路組立&半田付け。 配線が少ないので簡単。



2006年6月30日 金曜日

宣伝 ! ハンブルソフトの新製品です。 Movie Flash Converterと言いまして、 AVI, WMVなどの動画ファイルをフラッシュに変換し、 Webに貼れるようにします。 とりあえず、右の画像をクリックしてみて下さい。 有償版と無償版があり、無償版には右のように広告が表示されます。 有償版の価格は 4,200円(税込) 詳しくは こちらをご覧下さい。 右の動画は、開発を始めた頃に リコーの Caplio G4wideで撮影したもの。 15フレーム/秒で、まともな音も入っていません。 懐しいなぁ。 こちらのページには音入りのサンプルがいろいろあります。 たくさん売れるといいなぁ....

ストレスフリーの仕事術を立ち読み。 面白そうだったので購入。 すぐに読んで GTD 実施を検討する。 監訳者の田口さんの check*padを試す。 よくできていることに関心するが、 すこし機能が足りない気がする。 Ruby on railsで作っちゃえと検討を始めるが、 ちゃんと続けられるかわからないことに、 いきなりシステム作っちゃうのもどうよ、 管理しすぎるのも良くないというようなことも書いてあったしね... と思いとどまる。 で、結局 ~/.gtd というディレクトリを作り、 そこにファイルをいくつか作って プロジェクトとか タスクとか記録することにする。 編集はemacs, ファイル共有は subversion 。 とりあえず、やっていけそう。