NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2004年 9月


2004年9月1日 水曜日

亡国のイージス(上) 730円(税込み) 再掲

今日もまじめに仕事をする。 亡国のイージス 映画化されるそうだ。 映画がどうなるかはともかく、 話はとても面白いし映画向きだと思う。 コオロギ オブ ジョイトイとか 眞鍋かをりのブログって面白い。 たしかにコオロギって良いふとももしてる。



2004年9月2日 木曜日

今日も真面目に仕事をする。 1週間ぶりにテニス。 6-1で2回惨敗。



2004年9月3日 金曜日

今日も真面目に仕事をする。 自宅サーバにアクセスできない。 帰宅後、たしかめるとサーバはちゃんと動いているが、 ネットワークとの接続が切れている。 ルータにケーブルを刺し直すと接続が復活。 なんなのだろう? 今日もTVを見ながらTVを見る。 楽しいのはいいのだが、体重が...



2004年9月4日 土曜日

実は結構暗かったのだが、明るく写ってしまった。 ナイターダブルス

社会人ナイターダブルスBクラスに出場。 予想通り1回戦で敗退。スコアは1-6 コンソレは 4-1まで行くが結局 4-6で負けてしまう。 うーむ。



2004年9月5日 日曜日

4mm厚の鉄の板に8øネジを切ろうとするが、 タップを上手く保持できずネジが斜めに切れてしまい失敗。 うーむ。



2004年9月6日 月曜日

台風が近いので早めに帰宅。 ねじ切りの問題を解決すべく、太い輪ゴムを購入。 ボール盤が無いので フライス盤で鉄板に7mmの下穴をあけたあと チャックで8mmのタップを咥え 太い輪ゴムでフライス盤のレバーをひっぱり下がり勝手にする。 以前つくば工房で知った知った ボール盤でタップをたてる方法だ。 チャックを締める穴に鉄の棒を差し込みタップを回す。 タップが食い込みはじめるととチャックがすべるので、 モンキーレンチで直接タップを回したりしつつなんとか タップを切っていく。 ある程度切れたところで、チャックを外し 今度はタップ回しで回す。 という手順で今度はちゃんと垂直にネジを切ることができた。 チャックで固定している状態でタップが滑らなければもっと 楽そうなので、なんかうまい金具を作ろうかと考えてみたりする。

商品名 オーバンド 太い輪ゴム 手で回します。広角撮影(35mm換算28mm) タップをチャックに タップはガッチリ固定されてます。 タップ回しで回す



2004年9月7日 火曜日

台風18号通過。 朝から強い風、事務所には行かず家で待機。 昼頃台風のピークを迎え凄い風に凄い音。家が震える。 なんかいろんなものが飛んでいるのが見える。 昼頃、ケーブルTVが映らなくなる。 ラジオを聞いていると停電のところも多いらしい。 飛んできたもので車のガラスが割れるというようなことも よく起こっているようだ。 信号機が消えているところもあるらしい。 午後になると峠もこえて風が弱くなってくる。 車も無事だったみたいだし、事務所も停電にはなっていないようだ。 で、することがないので、旋盤でボルトの頭を削ったりする。 夕方にはTVも復旧し、日常生活に戻る。

右から削る前、削ったもの、作ったTボルト ボルトの頭を削る フライスの台に物を固定するためのボルト Tボルト各種 穴空きブロックを使用するのに8mmのボルトを作成したのよ 使用状態

ボルトの頭を削って作ったのは8mmのTボルト。 TボルトというのはT溝が掘られたフライスの台に 被加工物を固定するときに使用するボルト。 上の真中の写真の、左にあるのが購入したTボルト。 真中2本がサイズがうまいこと合ってTボルトとして使用できる 3/8インチのステンレスのボルト。 左が今回製作した 8mmのTボルト。 8mmを作ったのは左の写真の穴空きブロックを使用するため。 この穴には3/8インチのネジが切ってあって、3/8インチでは 貫通できない。



2004年9月8日 水曜日

台風18号の被害は凄かったらしい。 市内の主要道でも 街路樹が倒れて道を塞いでいたらしいし、 県内の信号の20%の521基が消えたそうだ。 遊園地の大観覧車のゴンドラが落ちたというニュースにも驚いた。 なにより台風による住宅の全壊8,半壊22というのが怖い。 風が強くて怖かったが、本当に家が壊れる場合もあるわけだ。 今年は台風前に板(コンパネ?)を窓などに打ち付けている店舗が 目立った。 子供のころ読んだマンガの台風準備のシーンのようだ。 飛来物で大きなガラスとかが割れると被害が大きいだろう から、気持ちはわかる。 逆にこれまでやらなかったのは、あまり強い台風がこなかった 時期が続いたということなのだろうか。 地球の温暖化は当分つづくから、 これからも記録破りの台風がやってくるだろう。 これからの家/店舗には強力な雨戸やシャッターが欲しい。 ちゃんとした壁のあるガレージがうらやましい。 土塁のある家なんていいかも。

石川さんの日記で 秋月電子 グラフィックLCDを1500円で売り出したことを知る。 不覚!? これこそ私がずっと欲っしていたものだ! ということで2個注文。



2004年9月9日 木曜日

こんな感じで使うかな? H8/3069Fボード

比較的まじめに仕事をする。 夜、テニス。 日が短くなり、テニススクールが始まる午後7時にはもう暗い。 人数が少なかった+体がなまっているせいかかなりへばる。 購入していた秋月電子の H8/3069F-USBホストボードを組み立てる。 といっても表面実装の部品は実装済みなので水晶とリセットSWと ピンヘッダなどをつけるだけ。すぐ終わる。 このボードは16MBitのDRAM付きで安いのでお勧め。 ソフト開発で楽をするにはRAMが沢山欲しい。 USBホストの使用予定は当面無い。 当面、グラフィックLCDやステッピングモータをつないで遊びたいので、 ユニバーサル基板を下に敷いて、信号をコネクタで引っ張り出せば OKかな?



2004年9月10日 金曜日

アマゾンのギフト券が結構余っていることを思い出し、 忘れないうちにと オライリーの本を3冊ほど注文。 帰宅後、録画したタモリ倶楽部を見ようとするが、 オープニングだけで終わってしまう。 よく見ると何の間違いか1分しか録画されていない。 何でだろう? 悔しい。 ThinkPad X23の電源をいれるがネットワークに繋がらない。 ケーブルが繋がっていないと認識されている。 ケーブルをルータに刺し直すと何事もなかったのように繋がる。 似たようなことが最近あったなぁ。 ルータが怪しい。



2004年9月11日 土曜日

朝からフジオカに寄り基板用のコネクタを補充。 いろいろ他のコネクタも試したが 実験にはこのコネクタが一番使いやすい。 秋月電子からグラフィックLCD届く。 StrowberryLinuxからコネクタも届く。 夜、H8/3069Fボードにプログラムを書き込む実験。 若干の試行錯誤の後、書き込みに成功。

アメリカ 9.11テロから3年。 今年は映画華氏911の影響で テロ直後のブッシュ大統領の対応を疑問視する 意見が目立つ。 事故直後にその全体像を把握することは相当に難しい。 今分かっているテロ事件の情報と 当時分かっていたであろう情報の違いを明確にせず 当時の対応を非難しても あまり意味がある意見にはならないと思う。 ジェット機が突入した映像を見ても、 それが原因でビルそのものが瓦解してしまうことになるとは、 本当にそうなるまで ほとんどだれもわからなかったと記憶している。 だからこと、あれだけ多数の消防士が犠牲となったわけだ。

モレックスの2.54mmピッチコネクタ? コネクタ補充 Caplio G4wideの広角で撮影 H8/3069Fボードと戯れ中 キャラクタ16桁2行 LCD(上)、グラフィックLCD(下) グラフィックLCD到着



2004年9月12日 日曜日

H8/3069Fボードの動作が不安定。 リセットしてもプログラムが起動しないことが多い。 水晶あたりの端子をオシロのプローブで触っていると 起動したりする。 プログラムを最小限まで単純化して試すが、 動作は変らない。 どこかの端子が浮いているのではないかと基板を調べるが わからない。 うーむ。 北朝鮮で爆発? 直径3.5Kmのきのこ雲? わけわからん。 小説の世界の話のようだ。



2004年9月13日 月曜日

JavaServer Faces 完全ガイド SPIDERING HACKS BLOG HACKS
夕方、テニススクールに行き、 着替えもすませたところで 雨が降り出す。 折角来たのに中止かと心配するが、 20分待ったところで雨は止み、レッスン開始。 やっぱりテニスが出きるといいなぁ。 ストレス発散! H8/3069Fが動かない原因に思い当たる。 プログラムのソース類はH8/3664Fのものを流用しているので、 リンカースクリプトもそのまま使っている。 リセットベクターの記述は変更していないが、 H8/3069Fはモード5のアドバンスドモードで動作させているので リセットベクターが2バイトではまずそうだ。 この状態でプログラムが動くことがあったのが不思議な感じだが、 とりあえずリセットベクターを4バイトに変更してみると、 何事もなかったように普通に動作する。 結局これが原因だったようだ。 ハードウェアを疑ってごめんなさい。 リセットベクタを2バイトで書込み、モード5で起動させると ベクターの値は0x0100で、次の2wordは0xffffなので、 0x0100ffff番地からプログラムがスタートすることになる。 この領域にはデバイスは割り当てられていないと思うが、 どんな値が読み出されるのだろう。そのうち実験してみよう。

アマゾンから JavaServer Faces 完全ガイド SPIDERING HACKS BLOG HACKS 届く。



2004年9月14日 火曜日

作成中のプログラムのテストのために、 シリアルポートをホスト操作するプログラムを書く必要が発生。 perlでシリアルポートを操作する方法がよくわからなかったので、 tclで作成。 シリアルポートを簡単に扱えるとなにかと便利なので、 情報をどこかに整理しておくといいのかも。



2004年9月15日 水曜日

ライティングソリッドコード 2,854円(税込)
まじめに仕事をする。 最近Exceptionという単語をタイプすることが多いが スペルに自信がないのか入力がぎこちない。 少し意識して練習しよう。 STARTという単語なんて意識もせずに左手だけで入力 (当たり前だが) できるが、これは卒研のときに入力し続けたせい。

Exceptionは、つまりJavaのわけだけど、 何をExceptionにして何を値で返すのか結構悩んでいた。 特に tcl/tkや Writing Solid Codeの何でも値で返す世界に 馴染んでいたのでExceptionには抵抗があった。 けど、最近すこし分かったような気がする。 基本的に Exceptionはエラー時に出す。 メッセージを出して処理を中断するような場合に出す。 それなら System.errにメッセージを出して、System.exit()しても よさそうなものだが、System.exit()するとVMごと落ちてしまうので かなりまずい。Exceptionを投げて、上位でうまく処理するべきだろう。 こうしてみると、Javaというのはアプリケーションとしての境界が曖昧な、 なんか渾然一体となって動く世界なのねぇ。

JavaServer Faces 完全ガイドを読む。 JavaScriptも使うんだ。ふ〜ん。



2004年9月16日 木曜日

新編 画像解析ハンドブック 37,800円(税込み) 新編 画像解析ハンドブック って、面白そうだが値段が 37,800円 !! (T_T) ジュンク堂に行けば見れるかなぁ。

このところ、昼まで天気が良くて、昼から雲が出て、夕方から雨、 というような日が多い。今日もそんな感じで雨。 ということでテニスは休み。 夜、H8/3069Fのプログラム。 3069FにはSCIが3つあり、ボードからも2つのコネクタがでているので、 フラッシュ書込みとデバッグ用に 別々のポートを使えてなかなか便利だ。 プログラムの書き込みには このページ にあるH8ライターというプログラムを使わせてもらっている。 これも便利。



2004年9月17日 金曜日

真面目に仕事をする。 log4jを使う。 logの設定がグローバルに有効だというのがわかりにくい。 グローバルでもカテゴリーで制御できるからいいのだろうけど。 デフォルト初期化手続きで 自動でlog4j.properties読み込んで設定してくれる場合が あるみたいなのだが、どうやればいいのかよくわからない。 ご存知の方は教えて下さい。 とりあえず PropertyConfigurator.configure()で log4j.propertiesを読み込ませている。 プログラムの出力するメッセージの英語を考えるのがつらいくて 日本語を使い始めるが、 ソース中に日本語のメッセージがあると気持ち悪い。 ということで、 ResourceBundle の使い方を憶える。 憶えてしまえば、後ろめたい気持ちにならずに 日本語が使えて気持ちが良い。 log4jもResourceBundleも憶えると便利だ。 経験値がUpした感じ。



2004年9月18日 土曜日

今日は藤崎宮秋期例大祭の飾り卸。 事務所のまわりが賑やか。 ドラクエ8は11月27日発売! アマゾンでも予約開始!! 15%引きは嬉しいかも

もうすぐ番組改編期。 待望の ホワイトハウス3が始まるかと調べてみると、 地上波ではじまるのは ER8、ホワイトハウス3はなんとBSで放送されることを知り ショックを受ける。 BSだと私のところでは見れない。どうしよう。 地上波で放映されるのを待つと1年後になりそうな気がする。 BSを見れるようにするには、BSチューナ付きビデオあたりが 一番安そうだがあまり買う気がしない。 新機種発表で値下がりが激しいPSXにはBSチューナがついているらしい のでこの辺かなぁ。 放映開始は10月5日。それまでに決めないと...



2004年9月19日 日曜日

缶コーヒーのおまけ 所さんフィギァ

ゆっくり過ごす。 H8のプログラムを少々。 真鍋かをりが戦車を見て興奮している。



2004年9月20日 月曜日

怠惰な一日を過ごす。 TV見すぎかも。 夜、テニス。 ひさびさ?のせいか6-0で惨敗



2004年9月21日 火曜日

コミックモーニングがもう発売になっている。 なぜ? 木曜日が休日だから? ひさびさに xgraph でプログラムの動作確認。 グラフの作成には gunplotの方が好きだが、 簡単に座標データを確認するにはxgraphの方が便利。 Xgraph改良版なんてものもあるのね。

ショック! 昨晩録画した 24がナイター延長の影響で約30分録画されていない。 8:24PM-9:00PMを見ていないことになる。 来週までにDVDを借りてこようかな。 ホワイトハウス3も始まることだし、 残り3話だからDVDでまとめて見る手もアリだな。 うーん、 フジTVで24シーズン2を10月1日から一挙放送! うらやましい。早晩、こちらでも放送するだろうから 楽しみに待っていよう。



2004年9月22日 水曜日

まぁまぁ真面目に仕事をする。 眠いので早く寝る。



2004年9月23日 木曜日

Sonyのすご録,DVDレコーダ こんなもの届く DigiKeyカタログ こんなものも届く

秋分の日 日が短くなったよねぇ。 代引きでDVDレコーダが届く。 Sonyのスゴ録、RDR-HX8、HDD 160GB, 消費税、送料、代引手数料込で52,995円。 もちろんBSアナログチューナ付きなので 10月から ホワイトハウス3を見れる。 Cocoonを買ったのは 2年前。月日が経つのは早い。 私のところにも DigiKeyからカタログが届く。 ちょっと嬉しい。

今日も雨でテニス休み。 夜、H8/3069Fの割り込みベクトルをリダイレクトする実験。 アセンブラのコードを少し書く。 SHみたいにVBR(ベクターベースレジスタ)とかあると楽なのだけど。



2004年9月24日 金曜日

HttpUnitとか Nagiosとかも面白そうだな。 久々に喜久屋書店に行く。 いろいろ見るが、結局英単語の本を購入。 付録のCDを早速 パソコンに読み込みmp3に変換。 ついでに自宅のマシンにもSCPで転送。 う〜ん、便利。 スゴ録を自宅に持ち帰る。 途中で 24のDVD 10〜12巻を借りて帰る。 スゴ録の試運転も兼ねて 8:00PM〜10:00PMの分を見る。 楽しんでみるには一度に2時間が限界か。



2004年9月25日 土曜日

悪いと予報が言っていたが、良い天気。 H8のプログラム書いたり、 24のDVDを見たり、 スゴ録にBSアンテナつないだりする。 24を最後まで見終える。 最後まで気が抜けないストーリ。 おまけのインサイド24も面白い。 シーズン2も楽しみ。 夜、テニスに行く。 天気の心配をしなくていいのは久しぶり。 ゲームは最初リードされるが盛り返しタイブレークまで持ち込むが 6-7で負け。



2004年9月26日 日曜日

汚い部屋。スゴ録展開直後 改造前 TVの下の棚を改造したわけです。大した改造でなくて済みません。 改造後

TVの台を改造し、スゴ録とCoCoonとPlayStation2を入れる台にする。 なかなか良い感じに収まる。 H8のプログラムも書いているが、 TVの見すぎで時間があまり取れない。



2004年9月27日 月曜日

珍しく忙しくて弁当を食う暇もない。 弁当はまだ事務所の冷蔵庫の中だし、 マンガも買ったけど読んでない。 夕飯も食わずにテニススクールへ。 ゲームは6-1で負け。 天気が良い。満月がきれいだ。 H8のプログラムの動かない理由がわかった気がする。



2004年9月28日 火曜日

台風がまた来ているらしい。明日には到着? うーむ。 昨晩録画した お台場明石城を見る。 秋からのゴールデン番組は決まらなかったけど、 これで終わりなのかな? 続きを見たい。 やっとH8/3069ボードでSレコードのファイルをダウンロード 実行できるようになった。よしよし。



2004年9月29日 水曜日

台風21号通過。 車に飛来物が突き刺さることも、 B-fletsの引込み線がちぎれることもなく無事通過。 台風の最接近時、ビルの10階にいたのだが、 ビルが揺れたのがすこし怖かった。 夜、Illustratorで回路図を描く。 ThinkPad X23の画面はIllustratorには チト狭い。 が、きれいに描けたので満足する。 自己満足の世界。



2004年9月30日 木曜日

台風が過ぎ去り良い天気。 比較的まじめに仕事をする。 夜、テニス。 天気を心配せずにできるのは久しぶりだ。 ゲームは3-6で負け。頑張るぞ!