NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2008年 4月


2008年4月2日 水曜日

VBな日々

VisualBasicのプログラムで、 ウィンドウリサイズ時の部品のサイズと位置調整を 一部手作業(Resizeハンドラ)で行なっていたのだが、 うまく行かないケースが発生。

こんなことを手作業でやる事自体が変。 レイアウトマネージャの仕事だ。 もしかして、VB.NETにもレイアウトマネージャがあるかもと、 ツールボックスのコンテナの中を探すと、 FlowLayoutPanelと TableLayoutPanelという聞いたような名前のものがある。 TableLayoutPanelはきっと GridBagLayoutに違いない。 使ってみるとそのとおり、 まったく同じ感覚で使うことができた。

VisualStudioでレイアウトマネージャが使えるとは ... VEと違いが無くなって来る ... まぁ、めでたい。 .NET FrameforkはJavaを参考にしているようで、 Javaの知識がかなり通用する。


2008年4月5日 土曜日

GRUB書き壊し復旧の日

HDDの内容をdump|restoreでコピーし、 一気に旧サーバから新サーバに移行しようとするが、 新サーバが立ち上がらない。 grubのインストールが必要らしいので、 旧サーバにHDDをつなぎ直し grub-installを実行するが、まだだめ。 この時、旧サーバのHDDのGRUB領域も書き壊してしまったようで、 旧サーバも立ち上がらなくなってしまった。

両サーバとも動いていないと大問題なので、 サーバ移行作業は忘れて、 復旧作業を行う。

Fedora8のイメージをCD-Rに書き込み、これで立ち上げる。 使ったメディアが古かったのか エラー多発。 旧サーバの方は CDドライブのエラーも 加わってたまにしか立ち上がらない。

新サーバでgrub-installを何度か試し、 各パーティションにラベルを設定するなどして、 無事起動するようになる。 しかし、HDDに書かれたkernelが古くて、 ネットワークデバイスその他を認識しない。 これで、古いイメージのまま新サーバを使用する気が一気に無くなる。

旧サーバをFedora8のイメージでなんとか起動。 grubを書き込み直し 起動できるようになった。 新サーバにもdebianをインストールし直す。 これで、朝の状態にやっと戻れた。


2008年4月7日 月曜日

車不調?

昨日、車をディーラーの12ヶ月点検+オイル交換に出してきたのだが、 なんか調子が悪くなった。 アイドリングが不安定で、振動が大きくなってしまった。 点検前はこんなことなかったのになぁ。

車が古い(13年?)ので買い直したくなるように 調整されたのかと勘ぐってみたりする。


2008年4月9日 水曜日

いいきみ

いいきみ 〔良い気味〕 (名・形動) 〔「いいきび」とも〕 胸のすくこと。痛快であること。日頃憎く思う相手の災難や失敗を喜び、 あざけって言う語。 「中国のチベット人権抑圧問題に関連し 北京オリンピック聖火リレーで 多くの抗議活動が行なわれ、 前代未聞の事態になっているのは いいきみだ。」

でも、騒いでいるヨーロッパ人に 「おまえら100年前アジアで何をしていたのか憶えているのか?」 とも言いたくなる。

それはさておき、聖火ランナーは気の毒だ。 昨今の諸事情に鑑み、 聖火リレー実施は適当ではないと考え、 実施を辞退させて頂きます、 とした方がスマートなのかもしれない。

なお、辞書の記述は goo 辞書のものを使わせて頂きました。

ビューティフルコード

4月23日発売予定の書籍、 ビューティフルコード。 672ページで3,990円。 思っていたより厚い本のようだ。 じっくり読んでみたい。 4月11日発売予定の ハイパーフォーマンスWebサイトも面白そう。


2008年4月10日 木曜日

車復調 (?)

日曜日にうけた12ヵ月点検以来、 車の不調(アイドリングが不安定)が続くので、 今朝、出社前にボンネットを開けてみた。 が、見てわかる異常は無く、エンジンオイルの量だけ確認して閉じる。 するとどういうわけだか、 アイドリングは安定、 元の快調な車に戻ってしまった。

理由は不明。 気のせい? 接触? ボンネットの中に呪いでもこめられていたのか。 この快調が続くことを祈ろう。

emacs + make + gdb

久し振りに emacs + make + gdbで コーディング+デバッグ。 VisualStudioにも随分慣れたと思ったが、 emacs + makeの方が何倍も効率が良い。

auto-image-file-mode

emacsで M-x auto-image-file-modeにすると、 画像ファイルを開いて表示することができる。 知らなかった。便利そう。

2008年4月11日 金曜日

elisp プログラミング

やさしいEmacs‐Lisp講座やさしいEmacs‐Lisp講座
広瀬 雄二


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ホームページ作成支援用にWindowsのプログラムを作成した。 コマンドラインから起動して、 ペーストバッファに画像があれば 適当なファイルにpng型式で書き込むというもの。 指定があれば、サムネイルファイルも書き込む。

このプログラムをEmacs(Meadow)から起動し、 カーソル位置に画像を呼び出す適当な文字列 <img src="..."> とかを挿入する elisp(Emacs Lisp)のプログラムを作成。 これで、キー一発で画像を張り込める。

elispプログラミングは不馴れだが、 やさしい Emacs-Lisp講座 を読みなおしたり、 使いそうな関数を 書き出たりして、 だいぶ楽にプログラムできるようになった。

こんな感じ



2008年4月12日 土曜日

はんだリール台自作

はんだリール台 部品 週末はCiv4三昧

もともとハンダは スティックタイプのものを愛用していたのだが、 最近 使う量が増えたので、リールタイプ(200g)のものを購入してみた。 で、リール台を作りたくなり朝から製作。

φ20の真鍮棒を切り出し、端面を削り、中心にφ5の穴をあけ、 タップでM6のネジを切る。反対の端面も削り寸法を合わせ、 こちらにもM6のネジ切り。 jwcadで書いた型紙をアルミ板に当てて寸法を移し、 穴あけし折り曲げる。 加工した真鍮棒をハンダリールに入れようとするが入らないので、 直径を1ミリほど削り、組み立て完成。

リール台を固定したい場合は、ダイソーで買った簡易クランプが ちょうどよさそう。

簡単にできたが、結構いろんな工具を駆使している。 そういう工具を揃えるのが楽しいのよねぇ。


2008年4月13日 日曜日

オシロ用の台

オシロのワゴン ラックにスッポリ

オシロスコープを常時おいておける移動式の台が欲しかったので、 SAKODA 熊本店へ探しに行く。 移動式の台、ワゴンはいろいろあったが、 ベットテーブルというのが良さそうで買って帰る。 3,980円。

組み立てて、オシロを乗せてみるとサイズはぴったり。 さらに良いことに、既存のラックにスッポリ収めることができた。


2008年4月14日 月曜日

液晶市場のリサイクル液晶

携帯のリサイクル液晶
液晶市場に注文した TFT液晶2.1インチ 160x160 サンプル5個パック 3,150円が届く。 コネクタと簡単なドキュメント付き。 代引手数料込み送料無料で、3,465円。

コネクタは0.6mmピッチの29ピン。 表面実装の千鳥配列でコンパクト。 既存のピッチ変換基板とか使えそうにない。 基板起こすしか無いかなぁ....

Design Wave 5月号

Design Wave 5月号
付録のARM Cortex-M3プロセッサ目当でDesign Wave 5月号購入。 Coretex-MシリーズではARM命令セットは削られ、 Thumb-2命令セットが登載されているそうだ。

使うにはそれなりに時間を注ぎ込む必要があるので、 使わないと思うのだけど、 あとで欲しくなった時のための保険だと思って購入。

書店の袋をあけると With5月号特別ダイジャスト版が同梱されていた。 柴咲コウいいなぁ。 少林少女にも期待している。

はんだリール台 (2)

はんだリール台
週末に作成した半田リールを事務所へ持参し使用する。 ダイソーの簡易クランプを忘れてしまったので、 とりあえず、ゴム足を貼る。 半田を引っ張っても台が動くことはなく、 今のところこれで充分な感じ。 半田が残り少くなったら動くかも。


2008年4月15日 火曜日

C#に手を出す

電光掲示板ActiveX用サンプルプログラムを作成中。 文字列の処理をする必要があるので、 Visual BasicよりJavaライクなC#の方が 文法が軽くて良いんじゃないと、 初めてC#に手を出す。

Visual Studioの力を借りて書いて行く。 コントロールは .Net FrameworkでVisualBasicと共通だし、 ほとんどJavaだし, 問題なし。

現時点で感じているJavaと比べたC#の特長は、 Windowsべったりであること。 このためコントロール類も豊富だし、 動作も速い気がする。 また機能拡張が易きに流れて きれいでない面も多々ありそうな気がする。

.netの RegexとMatchを使って 簡単なパーザのようなものを書く。 Regexには match( string, int) という 文字列の途中から一致させるメソッドがあって便利だ。 JavaのMatcherにもあったっけと調べたら、 find( int) というメソッドがあった。 知らんかった。 途中から一致させる場合、 正規表現で先頭と一致させるには"^"ではなく"\G"を使うらしい。

FPGA活用チュートリアル 2008/2009年版

4月21日発売予定の FPGA活用チュートリアル 2008/2009年版の 目次を見ると面白そうな気がする。 本当に面白いかどうか、 実物をみたいものだが、 こちらの本屋に入るかなぁ。

2008年4月17日 木曜日

超低頭平頭6角穴付きネジ

超低頭ネジ
1000本

浅井製作所に注文していた超低頭ネジ1000本届く。 黒い低頭のM3x4のネジが欲しかったのだが、 ネジNo1.comに、単価約2円であるものの、 最小購買単位は8,000個。 そんなにあっても困りそうだし、 ネジに16,000円は痛い。

浅井製作所に問い合わせてみたところ、 11,000円ぐらいでできるということで注文。 ネジ頭部の高さが0.6mmと ネジNo1.comの低頭ネジの半分なのも嬉しい。

このサイズだと1000本でも嵩張らない。

ちなみに、右上の写真の右のネジは 愛用している廣杉計器の M3×6 ワッシャ付きネジ B-0306-SD、 6円/個


2008年4月18日 金曜日

猫でもわかるC#プログラミング

猫でもわかるC#プログラミング (猫でもわかるプログラミングシリーズ)猫でもわかるC#プログラミング (猫でもわかるプログラミングシリーズ)
粂井 康孝


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

C#のことをJavaモドキと呼んでいても、詳細がわからないので 本屋に適当な本を探しに行く。 (予想通り?)良さそうな本は無かったが 猫でもわかるC#を発見。 そうだ、これがあった。 これなら Webで読める。

とりあえずC#の デリゲートが気持ち悪い。 JavaみたいにListenerを使ってもらいたい。 anonymous inner classは使えるのかな?

C#でメソッドへの 引数の参照渡しができて、 複数の値を戻せるのは嬉しい。

ハイパフォーマンスWebサイト

ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルールハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール
Steve Souders スティーブ サウダーズ 武舎 広幸


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ハイパフォーマンスWebサイトが出ていたので読んでみる。 割りと薄めの本で読み易そう。 読むと、最近聞いたような話だ。 調べると このページを読んでいた。 原著者のブログを訳したものらしい。

この本を読むと自分のサイトの画像ファイルの Expiresの設定がどうなっているか気になる。 firefoxだとコンテキストメニューの「ページの情報を表示」で ページ情報のウィンドウを開き、 メディアのタブを見ると、 各画像のExpiresを見れる。 自分のサイトでは特に何の設定もしていないので、3日ぐらいに なっているようだ。 amazonの画像は20年先ぐらいになっている。

手作り電卓腕時計

engadget日本版に 手作りRPN関数電卓腕時計 μWatchの記事。 実装がステキだ。 ここ を読むと、制作者も実装に苦労したと書いている。 パネルは0.5mm黒レジストのプリント基板らしい。 写真 もステキ。


2008年4月20日 日曜日

肉離れ(1)

テニスのゲーム中、走っていたら、ポクッという感覚とともに肉離れ発生。 昨年末から左ふくらはぎの肉離れが癖になっているようなので 警戒していたら、右のふくらはぎが肉離れになってしまった。 回復にどれくらいかかるだろうか?

2008年4月22日 火曜日

肉離れ(2)

今回の肉離れは、症状が重く、膝を曲げないと踵をつけない。 でもまぁなんとか、そんな状態にも慣れ、 踵を上げたまま歩けるようになる。 右の肉離れで、車の運転も危ぶまれたが 試してみたら問題なしで、 通常生活に復帰。

2008年4月23日 水曜日

goo辞書のfirefoxプラグイン

goo辞書を見たら Mozilla Firefox対応 goo辞書プラグイン というものがある。 インストールすると、 googleプラグイン同様に 選択した文字列を検索できるようになった。 便利だ。

コンテキストメニュー

メールが届かない

所有しているあるドメイン宛にメールが届かないことが判明。 そこ宛のメールはconnection time outでmqueueに溜まる一方。 同じホストに別のドメインのアドレスで送信するとちゃんと届く。 設定をなんどもチェックするがわからない。 telnetでsmtpポートに接続し、HELO,MAIL,RCPT,DATAとコマンドを 手で入力するとちゃんと届く。

どうにもわからないので、tcpdumpでパケットを監視してみる。 別ドメイン宛で正常に送れる場合と比べると 送信先のIPアドレスが違う。

DNSの設定を見直しMXフィールドの1バイトを修正。 その後、DNSの変更が反映され、mqueueに溜まっていたメールが届く。 MXフィールドも見直したつもりだったのに、気が付かなかった。

情ないミスだが、解決して嬉しい。


2008年4月24日 木曜日

FPGA活用チュートリアル 2008/2009年版 (2)

本屋に行くと FPGA活用チュートリアル 2008/2009年版があったが、 立ち読みで満足し、購入は見送る。

スパイカメラ

DIGITAL COWBOY、重さ30gのボールペン型ビデオカメラ −1mm径ピンホールカメラと2GBメモリ内蔵、連続撮影2時間。 まさに、スパイカメラ。

2008年4月25日 金曜日

松葉杖届く

松葉杖
火曜日に注文したアルミの松葉杖が届く。 今はもう松葉杖が欲しいという状態ではないのだが、 火曜日時点では歩くのが結構大変だった。 調べてみるとアルミの軽そうな松葉杖が 1組で3500円位。 また使うこともあるかもしれないということで楽天から買ってみた。

久々に博多でkic4の飲み会

久々に博多でkick4の飲み会ということで、 午後休で博多へ行く。 予想より人が集まり楽しい時間を過ごす。

深海のイール

移動中は 深海のイール(上) を読む。 上/中/下3巻構成の分厚い本。 移動時間を忘れることができた。

深海のYrr 上 (1) (ハヤカワ文庫 NV シ 25-1)深海のYrr 上 (1) (ハヤカワ文庫 NV シ 25-1)
フランク・シェッツィング 北川 和代


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2008年4月26日 土曜日

自作充電アダプタ

TOMO's diary経由で WF線で作った携帯電話の充電アダプタというのを知る。 なんか良さげだ。 作ってみよう。

2008年4月27日 日曜日

バッテリー上がる

深海のイール(上) を読み終え、 続きを買いに車に乗ろうとするとドアが開いている。 気にせずキーを回すと、シャカシャカ言うばかりでエンジンがかからない。 バッテリーが上がってしまった。

家に車はもう1台ある。 ブースターケーブルは車と同時に買ったが使ったことはない。 JAF会員だが、JAFを呼んでもオオゴトなので、 ブースターケーブルを使ってみることにする。

ブースターケーブルには詳しい説明が付属。 それを見ながら慎重にケーブルをつなぐ。 特に火花とか出なかった。 正常側の車のエンジンをかけ、5分たったところで バッテリーの上がった側のキーを回すとすんなりかかった。 よかった。

出先でエンジンを掛けられないと面倒なことになるので、 数分アイドリングを続けた後、意を決しエンジンを切り、 再度キーを回すと何の問題もなくエンジンがかかった。 安心し本屋に向い 深海のイール(中) (下)を購入。

ブースターケーブル SB200-350ブースターケーブル SB200-350


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2008年4月28日 月曜日

ビューティフル・コード届く

金曜日に博多のジュンク堂で購入し、 飲み会で忘れて来た ビューティフル・コードが宅配便で届く。 帰宅後すぐに気が付き、店に電話をし、 着払で送ってもらうようにお願いした。 ありがとうございます> 坐・和民 博多駅前店の店員さん

ビューティフルコードビューティフルコード
Brian Kernighan Jon Bentley まつもとゆきひろ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2008年4月29日 火曜日

深海のイール(2)

深海のイール 読了。 話が斬新かつ大きくて面白い。 登場人物の多くが死んでしまう。 話の結末、 なんであれで解決するのか、 イマイチ納得行かない。 ドイツ人の作者のアメリカ感が垣間見えるのも興味深い。

深海のYrr 下 (3) (ハヤカワ文庫 NV シ 25-3)深海のYrr 下 (3) (ハヤカワ文庫 NV シ 25-3)
フランク・シェッツィング 北川 和代


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2008年4月30日 水曜日

フレキシブルUSBケーブル

ケータイWatch の 本日の一品 形状を記憶するUSBケーブル「フレキシブルUSBケーブル」は 面白そう。1つ欲しい。