NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2002年 6月12日


2002年6月12日 水曜日

関満裕 現場主義の知的生産法 ちくま新書 700円 谷沢永一 論争必勝法 PHP研究所 1,400円

昼休み、まるぶんで 関満裕 現場主義の知的生産法 と 谷沢永一 論争必勝法 を購入。 現場主義の知的生産法 森山さんの日記で存在を知る。 山形浩生氏 大絶賛なのだそうだ。 すぐに読了。面白かった。 やたら力がみなぎっている本でした。 論争必勝法は、論争に勝ちたいから読んだわけではなく、 谷沢永一氏の論争遍歴(1章)が面白そうなので購入。 終戦後の学生共産党員の雰囲気がわかって面白い。 論争といえば、山本七平 vs 本田勝一 の100人切り論争 を 諸君で読んでいた。 自分が同意していないほうの意見は 読むのが面倒なので、山本七平の方ばかり読んでいた。 谷沢永一はこの論争必勝法を 司馬遼太郎を引用し「社会人になったら論争するな」 と結んでいる。 ^_^;

ロボカップの記事にホームページ掲載の写真を使わせて下さい というメールが来る。 え? なに? Bear-1の写真? 全然進んでいないのに とか思って 添付された組版済みのPDFファイルを見ると、使われていたのは この写真ここに掲載しているやつ。 うーむ、なるほど。 昨年のロボカップで私が撮影した写真で、 私の関係するものは何も映っていません。 ^_^; ちなみに使われるのは、某銀行系経営情報誌で5000部ほど配布される そうです。 これで私も商業カメラマン? でも掲載料ダタだからなぁ。