NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2002年 6月27日


2002年6月27日 木曜日

仕事で試作中のCPUボードのFlash-ROMの動作がおかしい。 昨日はちゃんと動いたのに.. と調べると、 半田づけのミスで、ICの足がちゃんと接続されていない。 0.5mmピッチの足に、たっぷり半田を盛り、 吸い取り線で半田を除去したので、半田が付いていないことは 無いと思っていたのだが、どうも足が若干浮いていて、 足の下の半田まで吸い取られてしまったようだ。 半田づけのチェックは、目視だとショートは分かるが、 浮いているのは顕微鏡を使ってもわからない。 顕微鏡で足を見ながら、押しピンなどの針で ICの足の間を押してやると、 半田づけされた足はたわみけど動かないが、 されていない足は動く。 簡単で確実な検査方法なので気に入っている。 CPUは検査したのに、Flash-ROMの検査をしてなかったのは 失敗だった。 その後、オシロのロジアナ機能で、 CPUのリセット後の動作を追跡。 無事、バグを発見し Flash-ROMからの起動成功! ロジアナ付きのオシロを借りて良かった。 半田吸い取り線は、 ホワイトワックス無洗浄とか書いてある タイプがお勧め。基板に目立つヤニが残らない。 値段はそうでないタイプより若干高い程度。