NRIロゴ2号
Google
 
Web narimatsu.net
トップページ
写真日記
リンク集

旧コンテンツ

News,( US, UK)
はてなアンテナ
wikipedia

kick4wiki
kick4bbs
ジャパンネット銀行
ピンポイント天気
postMap
G-Tools
Kumaduino

うだうだ日記Index
2011
1 2 3 4 5
2010
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

うだうだ日記 2003年11月 5日


2003年11月5日 水曜日

朝、銀行のATMで記帳をしようとすると、 エラーが発生、まだ余白があるのに 営業時間に窓口に来いと言われる。 出て来た行員に 窓口が開くまで待ってくださいといわれ、 5分程だったので待ったのだが、いざ開いてみると、 処理が大変で人手で1件づつ処理しないと 残高が合わなくなるので30分ぐらいかかる と言われてしまう。 そんなには待てないので、通帳を預けて処理をお願いしたのだが、 一体なにが起こったのだろう? 通帳にはとても書けないような恐ろしいこと? わたしの口座はどうなってしまったのか? 残高はまだ充分のはずだが...

仕事で人のソースを読む必要があったので、 印刷用に WinLPrtをインストールし使ってみるが、 いろいろ設定してやるとなかなか良い感じで印刷ができた。 これなら 2,000円くらい払っても良いかも。 ファイルをきれいに印刷するプログラムって、 昔は 自作プログラムの定番だった気がする。 わたしもドットインパクトプリンタの時代からいろいろ作った。 ここの ダウンロードのページに置いてある iprfも そういうプログラムなのだが コマンドライン用でpostscript出力なので Windows環境では使いづらい。 思えば プログラムを読むために 数百ページのリストを印刷するときは、 いろいろ凝ったことをした。 ファイル名や行番号を見やすくするのは勿論のこと、 簡単なスクリプトで web(文芸的プログラミング)化して、 TeXを通し、目次+クロスリファレンス+索引 付きでプリントしたこともあった。 あれはあれで楽しかったなぁ。 今回はクロスリファランスを印刷するかわりに、 source navigatorをインストールして使ってみた。 非常に強力な grep と言う感じ。 大変便利。 ちゃんと設定すれば ソース中の日本語コメントもちゃんと表示される。 前はどこでつまずいて使わなかったのだろう。 source navigatorもtcl/tkを使っているようだ。 tcl/tkは偉いねぇ。

ふとsqueakを使ってみたくなり この辺のページを読んだりする。